Effector Zone

ギターエフェクターのデータベースサイト

当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

Buchla Easel Command

Buchla

Easel Command

DigitalMIDISynth Voice

音楽制作のためのモジュラーシンセサイザー。ユニークなサウンドデザインと即興演奏に特化しており、ウェーブシェーピング、シーケンス、ランダム性など、多彩な音響要素を組み合わせられます。


Easel Command のレビュー

Buchla / Easel Command とは

Buchla / Easel Command は、伝説的なシンセサイザーデザイナー、ドン・ブクラ氏の思想を受け継ぐオールインワンのモジュラーシンセサイザーです。伝統的なモジュラーシンセサイザーの自由度と、現代的なワークフローを融合させたユニークな設計が魅力です。

Buchla / Easel Command の特徴

1. 独立した3つのボイス

Easel Command は、独立した3つのボイスを備えています。これにより、複雑なポリフォニックサウンドや、異なる音色を組み合わせたレイヤリングサウンドを構築することが可能です。各ボイスは独立してモジュレーションをかけられるため、サウンドデザインの幅はとても広がります。

2. 統合されたシーケンサーとモジュレーター

内蔵されたステップシーケンサーは、ピッチやゲート信号だけでなく、さまざまなパラメータを制御できます。また、柔軟なモジュレーター(LFO、エンベロープジェネレーターなど)も搭載されており、これらを組み合わせることで、ダイナミックで変化に富んだサウンドをかんたんに作り出せます。

3. 伝説的な5セクション・デザイン

Don Buchla氏が提唱した「5セクション・デザイン」を基盤としており、Oscillator、Filter、Envelope Generator、Sequencer/MIDI、Mixer/Outputといった主要な機能が論理的に配置されています。これにより、直感的な操作でサウンドを生成し、洗練された音楽制作が行えます。

4. 現代的な接続性とワークフロー

MIDI入力に対応しているため、DAWや外部MIDIコントローラーとの連携がスムーズです。また、USB-MIDIインターフェースも備えており、コンピューターとの接続もかんたんです。これにより、従来のモジュラーシンセサイザーの持つ自由度を損なうことなく、現代の音楽制作環境にシームレスに組み込めます。

5. 独自のユニポール・フィルター

Buchlaシンセサイザー特有のユニポール・フィルターは、温かみがありながらもクリアなサウンドキャラクターを持ちます。このフィルターは、サウンドに独特の艶と表情を与えることができ、他のシンセサイザーでは得られない個性的なサウンドメイクを可能にします。

まとめ

Buchla / Easel Command は、そのユニークな設計思想と現代的な機能性により、プロフェッショナルな音楽制作者にとって非常に魅力的な楽器です。伝統的なモジュラーシンセサイザーの深さと、直感的な操作性を両立させているため、新しいアイデアの探求や、既存のサウンドに個性的なテクスチャーを加えたい場合に、とても役立ちます。サウンドデザインの可能性を広げるための、強力なツールとしておすすめです。


価格をチェック

関連製品