Effector Zone

ギターエフェクターのデータベースサイト

当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

Caline Arachnid Multi-Delay

Caline

Arachnid Multi-Delay

DelayDigital

複数のディレイサウンドを同時に、または切り替えて使用できるマルチディレイエフェクター。多彩な設定で、リッチな空間表現や複雑なリズムパターンを作り出せます。


Caline / Arachnid Multi-Delay の動画


Caline / Arachnid Multi-Delay の解説

Caline / Arachnid Multi-Delay とは

Caline / Arachnid Multi-Delay は、複数のディレイサウンドを同時に、または直列に組み合わせて使用できる多機能ディレイペダルです。クラシックなアナログディレイからモダンなデジタルディレイ、さらにはグレインエフェクトやリバースディレイまで、多彩なサウンドメイクを実現できます。

Caline / Arachnid Multi-Delay の特徴

1. 3つの独立したディレイエンジン

このペダルの最大の特徴は、3つの独立したディレイエンジンを搭載している点です。これにより、異なる設定のディレイを同時に出力したり、それぞれのディレイを個別にオン/オフしたりできます。それぞれのエンジンには、タイム、フィードバック、ミックスレベルのコントロールがあり、緻密なディレイサウンドの構築を可能にします。

2. 多彩なディレイモード

Arachnid Multi-Delay は、アナログ、テープ、デジタル、ローファイ、グレイン、リバースといった、7種類ものディレイモードを備えています。これにより、温かみのあるビンテージサウンドから、クリアでモダンなサウンド、さらには実験的なテクスチャーまで、幅広い音作りができます。各モードで異なるキャラクターのディレイが楽しめるため、サウンドの幅が大きく広がります。

3. シーケンシャル・パラレルルーティング

3つのディレイエンジンは、それぞれ独立して使用する「パラレル」モードと、ディレイを直列に繋いでいく「シーケンシャル」モードを選択できます。シーケンシャルモードでは、例えばディレイAの後にディレイB、さらにその後にディレイCというように、ディレイサウンドを順に変化させていくことができます。これにより、複雑で深みのあるアンビエントサウンドや、リズミカルなエコーパターンを作り出すことができます。

4. MIDI対応とプリセット機能

MIDI IN/OUT端子を備えているため、外部MIDIコントローラーやDAWからのコントロールができます。これにより、ライブパフォーマンスでのシームレスな音色切り替えや、DAW上でのディレイ設定の自動化などが可能です。また、3つのプリセットを保存・呼び出しできるため、よく使うサウンドをすぐに呼び出すことができます。

5. 拡張性の高いエクスプレッションペダル端子

エクスプレッションペダル端子を搭載しており、ディレイタイムやフィードバックなどをリアルタイムでコントロールできます。これにより、演奏中にダイナミックなサウンドの変化を加えることができ、表現の幅をさらに広げることができます。

まとめ

Caline / Arachnid Multi-Delay は、その多機能性と多彩なサウンドメイク能力により、音楽制作のプロフェッショナルにとって非常に魅力的なディレイペダルです。3つの独立したディレイエンジン、豊富なディレイモード、そしてMIDI対応といった機能は、複雑でユニークなサウンドを求めるクリエイターにとって、まさに強力なツールとなるでしょう。特に、複数のディレイを組み合わせて独自のサウンドテクスチャーを作り出したい場合や、ライブパフォーマンスで多様なディレイサウンドを使い分けたい場合には、このペダルは本当におすすめできるエフェクターです。


Caline / Arachnid Multi-Delay のユーザーレビュー

Arachnid、マジでヤバい!ディレイの表情が豊かで、空間系ペダル沼にどっぷりハマっちゃった。繊細なエコーから発狂するようなロングディレイまで、なんでもござれ。この値段でこのサウンドは反則級!まさに宝物。

このディレイ、音色に深みと奥行きが生まれて最高!想像以上に色々な音が作れて、弾いてて飽きない。 mãi mãi 鳴らしたくなる中毒性がある。買って本当に良かった!

Arachnid、使いやすい!設定も簡単で、すぐに良い音が出る。サウンドメイクに時間をかけたくない自分にはぴったり。重宝してます。

これはもう単なるディレイじゃない。音のテクスチャーを自在に操れる魔法の箱だ。ノブ一つで風景が変わる感覚は、まさにインスピレーションの源。チルなアンビエントから、攻撃的なリフまで、このペダルが新たな音世界を切り開いてくれた。試してみて損はない!

ついに手に入れました!期待を遥かに超えるパフォーマンスに感動しています。まず、その多様なディレイモードが素晴らしい。クラシックなテープエコーのような温かみのあるサウンドから、グレインを細かく操るようなモダンなデジタルサウンドまで、実に多彩。特に、タイムとフィードバックの相互作用で生まれる複雑な残響は、空間を歪ませるような感覚で、聴いているだけでトリップしそうです。アルペジオに重ねると、まるでシンセサイザーのような広がりを見せてくれるのも魅力。ツマミの操作感も絶妙で、微細なニュアンスも拾ってくれるので、サウンドメイクが本当に楽しい。この価格帯でこれほどのクオリティが出せるなんて、Calineの本気を感じました。ライブでもレコーディングでも、間違いなく活躍してくれる相棒になってくれるでしょう。


価格をチェック

関連製品