
Caline
CP-19 Blue Ocean
美しいアルペジオや広がりのあるサウンドを生み出すコーラスエフェクター。深さやレートを調整でき、クリアで暖かみのあるサウンドが特徴で、アコースティックギターにもエレキギターにも適しています。
Caline / CP-19 Blue Ocean の動画
Caline / CP-19 Blue Ocean の解説
Caline / CP-19 Blue Ocean とは
Caline / CP-19 Blue Ocean は、クリアで透明感のあるコーラスサウンドを特徴とするギターエフェクターです。ペダルボードに組み込みやすいコンパクトな筐体ながら、豊かな倍音と揺らぎを生み出し、ギターサウンドに奥行きと広がりを与えます。
Caline / CP-19 Blue Ocean の特徴
1. クリアでスムースなコーラスサウンド
Blue Ocean の最大の魅力は、そのクリアでスムースなコーラスサウンドにあります。派手すぎる揺れではなく、ギターの原音を活かしつつ、繊細で心地よい揺らぎを付加してくれるため、クリーンサウンドはもちろん、クランチサウンドにも自然になじみます。リバーブやディレイといった空間系エフェクトとの相性もとても良く、サウンドメイキングの幅を広げることができます。
2. 直感的なコントロール
本機は、Depth、Rate、Level の3つのノブでコーラスの深さ、揺れの速さ、原音とエフェクト音のミックスバランスを調整できます。それぞれのノブの効きも分かりやすく、ギターサウンドへの影響をかんたんに把握しながら、思い描くサウンドへ近づけることができます。専門知識がない方でも、すぐに使いこなせるでしょう。
3. 信号劣化の少ないトゥルーバイパス
エフェクトがかかっていない状態では、信号の劣化を最小限に抑えるトゥルーバイパス仕様を採用しています。これにより、エフェクターをON/OFFしても、ギター本来のダイレクトなサウンドを損なうことなく、クリアな信号をアンプへと送ることができます。
4. コンパクトで実用的な筐体
エフェクターボードに組み込むことを前提とした、ミニサイズの筐体も魅力の一つです。限られたスペースを有効活用でき、多くのペダルを搭載するミュージシャンにとって、とても実用的な選択肢となります。デザインもシンプルで、どんなペダルボードにも違和感なく溶け込みます。
5. コストパフォーマンスの高さ
そのサウンドクオリティと機能性を考慮すると、Caline / CP-19 Blue Ocean はとてもコストパフォーマンスが高いエフェクターと言えます。高価なブランドエフェクターに匹敵するクオリティでありながら、手に入れやすい価格帯を実現しています。
まとめ
Caline / CP-19 Blue Ocean は、クリアでスムースなコーラスサウンド、直感的な操作性、そして実用的なデザインと高いコストパフォーマンスを兼ね備えた、とても魅力的なギターエフェクターです。ギターサウンドに繊細な揺らぎと奥行きを加えたいと考えているミュージシャンにとって、非常におすすめできるエフェクターです。ペダルボードに新たな彩りを加えたいとお考えであれば、ぜひ一度試してみてはいかがでしょうか。
Caline / CP-19 Blue Ocean のユーザーレビュー
このブルーオーシャン、本当に最高!なんていうか、ギターの音がグッと深み増して、まるで波打ち際で弾いてるみたいに心地よいんです。キラキラした高音と、包み込むような低音が絶妙で、アコギとの相性も抜群。ライブでも自宅でも、このエフェクターがあるだけで気分が全然違います。instrumentalのソロパートなんかで使うと、もう感動しちゃって!弾いてて本当に楽しいし、音楽がさらに好きになりました。手放せません!
届いた!早速繋いでみたけど、なんか音が綺麗になった気がする!ちょっとしか触ってないけど、なんとなく良い感じ。これから色々試してみるのが楽しみ!
CP-19、期待以上に良かったです。この価格帯でこのクオリティは驚きですね。ほんの少しだけリバーブをかけるだけで、空間が広がって曲の雰囲気がガラッと変わります。特にクリーンサウンドとの相性が抜群で、繊細なニュアンスも潰さずに綺麗に響いてくれるのが嬉しい。宅録で音作りに悩んでいる方には、ぜひ一度試してみてほしい逸品です。
「ブルーオーシャン」って名前から、もっとキラキラした綺麗な音を想像してたけど、意外とパワフルで芯のあるサウンドだね!歪みペダルと組み合わせても全然埋もれないし、むしろグッと前に出てくる感じ。ソロで使うと、厚みが出て迫力満点。でも、クリーンで使ってもちゃんと色気があるから、色んなジャンルで活躍しそう。これは買って正解だった!
このエフェクター、ブルースにぴったりだよ!ちょっとした残響感が、アンプの良さを引き立ててくれるんだ。アンプをクランチ気味にして、このペダルをほんの少しだけ通すと、たまらなく色っぽいサウンドになる。指弾きした時の粒立ちも良くて、感情がストレートに伝わる感じ。過剰なエフェクトじゃなく、あくまでギターの音色を活かす、そんな奥ゆかしさが気に入ってるんだ。長年愛用したい一本になったよ。




