
Chase Bliss Audio
Thermae
ピッチシフターとディレイが融合したユニークなエフェクター。アルペジオのようなサウンドや、複雑なピッチシフト、そして独特のテクスチャーを生み出し、無限のサウンドデザインを可能にします。
Thermae のレビュー
Chase Bliss Audio / Thermae とは
Chase Bliss Audio / Thermae は、アナログ・ディレイとピッチ・シフターを組み合わせた、ユニークなサウンドメイキングが楽しめるエフェクターです。単なるディレイやピッチシフターにとどまらず、相互作用によって生まれる予測不能なテクスチャや、有機的なサウンドの変化を追求できます。
Chase Bliss Audio / Thermae の特徴
1. アナログ・ディレイとピッチ・シフターの融合
Thermaeの最大の特徴は、高品質なアナログ・ディレイ回路と、滑らかで表現力豊かなピッチ・シフター回路が一体化している点です。それぞれの機能が独立して動作するだけでなく、互いに影響し合うことで、これまでにないユニークなサウンドを生み出します。
2. 緻密なコントロールと多彩なモード
ディレイタイム、フィードバック、ミックスといった基本的なパラメーターに加え、ピッチ・シフターのキャラクターを調整する「RANGE」や「DETUNE」ノブなどを搭載。さらに、ディレイとピッチ・シフターの相互作用をコントロールする「INTERACT」ノブにより、サウンドの表情を細かく変化させることができます。3つのモード(D/P、D+P、P/D)を選択することで、ディレイがピッチに影響を与えるか、ピッチがディレイに影響を与えるか、あるいは両方が同時に動作するかを切り替えられ、サウンドメイキングの幅がとても広がります。
3. MIDIコントロールとプリセット保存
Chase Bliss Audio製品の多くがそうであるように、ThermaeもMIDIコントロールに対応しています。これにより、外部MIDIコントローラーからの操作や、DAWとの連携が可能になります。また、8つのプリセットを保存できるため、ライブパフォーマンスやレコーディングセッションでのサウンド切り替えがかんたんです。
4. ステップ・シーケンス機能
Thermaeは、ピッチ・シフターのピッチをステップごとに変化させるシーケンス機能を搭載しています。この機能を使うことで、リズミカルなピッチの変化や、アルペジオのような効果を生み出すことができます。シーケンスの長さやスピードも調整できるため、実験的なサウンドデザインに最適です。
5. アナログ回路とデジタル制御のハイブリッド
ピッチ・シフター回路はデジタルで制御されていますが、ディレイ回路は完全にアナログで構成されています。これにより、ピッチ・シフターの柔軟な制御と、アナログ・ディレイならではの暖かく、深みのあるサウンドを両立させています。
まとめ
Chase Bliss Audio / Thermae は、そのユニークな機能と表現力豊かなサウンドにより、ギターやシンセサイザーなど、幅広い楽器のサウンドメイキングに新たな可能性をもたらすエフェクターです。実験的なサウンドを追求するプロフェッショナルにとって、間違いなくおすすめできるエフェクターです。