
Darkglass Electronics
Hyper Luminal
ベース用として有名なDarkglass Electronicsが初めてリリースしたギター用コンプレッサーペダル。高品位なサウンドと、3つの異なるコンプレッサーモード(VCA、FET、Optical)により、幅広い音作りが可能。
Hyper Luminal のレビュー
Darkglass Electronics / Hyper Luminal とは
Darkglass Electronics / Hyper Luminal は、フィンランド発のベース用エフェクターブランド、Darkglass Electronicsが手がけるコンプレッサーペダルです。ベースサウンドのダイナミクスを緻密にコントロールし、プロフェッショナルなサウンドメイキングをサポートします。
Darkglass Electronics / Hyper Luminal の特徴
1. 3つのコンプレッサータイプを搭載
Hyper Luminal は、 otot (optical) 、 FET 、 BUS という3つの異なるコンプレッサータイプを搭載しています。 otot は滑らかで音楽的なコンプレッション、 FET はアタック感とパンチのあるサウンド、 BUS はタイトでダイナミックなコンプレッションを提供します。これにより、幅広いジャンルやサウンドメイクに対応できます。
2. 高度なコントロール性
Attack、Release、Blend、Ratio、Thresholdといった基本的なパラメーターに加え、Clean/Distortionのブレンド比率を調整できるMixノブや、コンプレッションのキャラクターを調整するClippingスイッチなど、細部にわたるコントロールが可能です。これにより、理想のベースサウンドを追求することができます。
3. ミックス(Blend)機能
原音(ドライ信号)とエフェクト音(ウェット信号)を自由にミックスできるBlendノブを搭載しています。これにより、コンプレッシャーによる音痩せを防ぎつつ、ダイナミクスを効果的にコントロールできます。ナチュラルなサウンドから、しっかりとしたコンプレッションまで、幅広い表現ができます。
4. クリーンブースト機能
ノブでClean/Distortionのブレンド比率を調整することで、クリーンブーストとしても使用できます。これにより、ソロや楽曲の強調したいパートで、ベースサウンドに厚みと存在感を与えることができます。
5. オールアナログ回路
Hyper Luminal は、信号経路全体がオールアナログ回路で構成されています。これにより、温かみのある自然なサウンドと、レスポンスの良い演奏フィーリングを実現しています。デジタル処理では得られない、アナログならではの芳醇なサウンドキャラクターが魅力です。
まとめ
Darkglass Electronics / Hyper Luminal は、その多彩なコンプレッサータイプと高度なコントロール性により、プロフェッショナルなベーシストやサウンドエンジニアにとって、非常に有用なツールです。ナチュラルなダイナミクスコントロールから、サウンドにキャラクターを加えることまで、幅広いサウンドメイクができます。ベースサウンドのクオリティを格段に向上させる、まさにエフェクターと言えるでしょう。このエフェクターは、ベースサウンドを新たな次元へと導くことをおすすめします。