Effector Zone

ギターエフェクターのデータベースサイト

当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

Diamond Memory Lane

Diamond

Memory Lane

Delay

アナログ回路で往年のテープエコーサウンドを再現するデジタルディレイペダル。揺らぎや温かみのあるサウンドが特徴で、ビンテージライクなエコーを求めるギタリストに人気。


Memory Lane のレビュー

Diamond / Memory Lane とは

Diamond / Memory Lane は、アナログテープエコーの温かみとキャラクターをデジタル技術で忠実に再現したディレイペダルです。クラシックなテープエコーサウンドの持つ独特の揺らぎやサチュレーションを、現代的な操作性と信頼性で提供します。

Diamond / Memory Lane の特徴

1. アナログテープエコーの再現性

このペダルは、ヴィンテージテープエコーユニットが持つ非直線性や倍音付加、わずかなピッチの揺らぎといった要素を、高度なアルゴリズムでモデリングしています。これにより、単なるディレイエフェクトとしてではなく、楽器そのものの響きに深みと表情を加えるサンプラー・エフェクターとして機能します。

2. 充実したコントロール

"TAPE AGE" ノブは、テープの摩耗具合をシミュレートし、サウンドの劣化度合いを調整できます。新品のクリアなテープサウンドから、使い古されたテープの持つザラついた質感まで、幅広いサウンドメイクができます。"MODULATION" コントロールでは、テープの回転ムラによる揺らぎの深さと速さを細かく設定でき、コーラスやフランジャーのような効果も生み出します。

3. 豊かなサウンドキャラクター

"FEEDBACK" ノブは、ディレイ音の繰り返し回数を制御するだけでなく、テープエコー特有の飽和感やコンプレッション感も同時に変化させます。これにより、単純な音の反復に留まらない、有機的で心地よいフィードバックサウンドを作り出すことができます。"COLOR" ノブは、テープの周波数特性を調整し、高域の減衰度合いをコントロールすることで、サウンドにヴィンテージ感を付加します。

4. ショートディレイからロングディレイまで

"DELAY TIME" は、最大1000msまでのディレイタイムを設定できます。これは、短いスラップバックディレイから、空間を埋めるようなロングディレイまで、様々な用途に対応できる範囲です。テンポ同期機能はありませんが、直感的なノブ操作で、演奏に合わせたタイミングでディレイを調整していくことができます。

5. ステレオ入出力とトゥルーバイパス

ステレオ入出力に対応しており、ステレオでのサウンドメイクが可能です。また、トゥルーバイパス仕様のため、エフェクトOFF時には信号の劣化なく、ピュアなギターサウンドを維持します。これは、サウンドのクオリティを重視するプロフェッショナルの現場でとても重要な要素となります。

まとめ

Diamond / Memory Lane は、アナログテープエコーの持つ魅力をデジタルで忠実に再現しつつ、現代的な演奏環境にも対応できる実用性を兼ね備えたディレイペダルです。その温かみのあるサウンド、豊かなキャラクター、そして細やかなサウンドメイクが可能なコントロールは、ギタリストだけでなく、キーボーディストやトラックメイカーにもおすすめです。アナログディレイの芳醇な響きを求めるプレイヤーにとって、まさに掘り出し物と言えるでしょう。


価格をチェック

関連製品