
Digitech
FreqOut
ギターのフィードバックサウンドを自在にコントロールできるエフェクター。フィードバックの周波数、ゲイン、アタックなどを細かく設定でき、サスティンや倍音豊かなサウンドメイクを可能にします。
FreqOut のレビュー
Digitech / FreqOut とは
Digitech / FreqOut は、ギターのハーモニクスを意図的に生成し、アウトプットできるエフェクターです。単なるハーモニクスエンハンサーにとどまらず、自在に倍音をコントロールすることで、これまでにないサウンドクリエイトを実現します。
DigTech / FreqOut の特徴
1. 7種類のハーモニクスモード
FreqOutは、7種類のハーモニクスモードを搭載しています。それぞれ異なる倍音構成を持っており、クラシックなオクターブアップから、複雑な倍音列まで、幅広いハーモニクスサウンドを生成します。これにより、楽曲の雰囲気に合わせて最適な倍音を選択することが可能です。
2. ハーモニクスレベルの調整
生成されるハーモニクスの音量を細かく調整できるつまみが用意されています。これにより、ギター本体のサウンドとハーモニクスのバランスを自在にコントロールできます。クリーンなギターサウンドにわずかに倍音を加えて深みを出す、といった繊細なニュアンスの表現もできます。
3. ギターのナチュラルなサウンドを活かす設計
FreqOutは、ギター本来のサウンドキャラクターを損なうことなく、そこに倍音を付加する設計がなされています。ギターのピッキングニュアンスやギター自体の持つ響きを活かしながら、リッチなハーモニクスサウンドを作り出せます。
4. 7つのハーモニクスタイプを搭載
7種類のハーモニクスタイプが搭載されており、それぞれのタイプで異なる倍音のキャラクターを生成します。1オクターブ上、2オクターブ上、そしてそれらを組み合わせたもの、さらにオクターブと5度、3度などを加えた複雑な倍音構成も選択できます。これにより、サウンドに個性と深みを与えることがとてもかんたんにできます。
5. バイパス時の信号劣化を最小限に
エフェクトがかかっていない状態では、トゥルーバイパス仕様により、ギター本来の信号劣化を最小限に抑えます。これにより、エフェクトOFF時でもピュアなギターサウンドを維持できます。
まとめ
Digitech / FreqOut は、ギタリストに新たなサウンドメイクの可能性を提供するエフェクターです。7種類のハーモニクスモードと、そのレベル調整機能により、楽曲に深みと個性を加えることができます。ピッキングニュアンスを活かしながら、多彩な倍音サウンドをクリエイトできるため、サウンドメイキングにこだわるプロフェッショナルなギタリストにとって、とても重宝するエフェクターと言えるでしょう。ぜひ、このユニークなエフェクターを試してみてはいかがでしょうか。きっと、サウンドに新しい次元をもたらしてくれるはずです。