Effector Zone

ギターエフェクターのデータベースサイト

当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

Digitech Live Harmony

Digitech

Live Harmony

DigitalLooperReverbTuner

ボーカリストの歌声に自動でハーモニーを加えてくれるエフェクター。ギターのコード進行を読み取り、それに合わせた美しいコーラスサウンドを生成し、ライブパフォーマンスやレコーディングで歌声に厚みと彩りを与えます。


Live Harmony のレビュー

Digitech / Live Harmony とは

Digitech / Live Harmony は、ボーカルパフォーマンスにハーモニーをリアルタイムで追加するための先進的なギターエフェクターです。ボーカルマイクを接続し、ギターの演奏に合わせて自動で美しいコーラスやハーモニーを生成します。これにより、ソロアーティストでもバンドサウンドのような厚みのあるボーカルアレンジを手軽に実現できます。

Digitech / Live Harmony の特徴

1. 自動ハーモニー生成機能

このエフェクターの最も革新的な点は、ギターの演奏コードをリアルタイムで解析し、それに合わせたハーモニーを自動生成する機能です。プリセットされたハーモニーパターンだけでなく、演奏しているギターのキーやコード進行を基に、最適で自然なハーモニーを生成します。これにより、複雑なハーモニーパートを自分で打ち込む手間が省け、演奏に集中できます。

2. 多彩なハーモニーボイス

生成できるハーモニーボイスの種類が豊富です。オクターブ上、3度上、5度上といった基本的なハーモニーはもちろん、リバースハーモニーや、さらに個性的なサウンドも用意されています。これらのボイスを組み合わせたり、個別に選択したりすることで、サウンドの幅を大きく広げることが可能です。

3. インテリジェントなピッチ補正

ボーカルのピッチを自動で補正する機能も搭載されています。これにより、多少のピッチのずれがあっても、生成されるハーモニーは常に正確でクリーンに響きます。ライブパフォーマンスにおいて、ボーカリストのコンディションに左右されがちなピッチの課題を軽減し、安定したサウンドを提供します。

4. プリセットとユーザーメモリー

様々なジャンルやスタイルに対応できるプリセットが多数用意されています。また、それらのプリセットを基に、自分好みのハーモニー設定をユーザーメモリーとして保存できます。これにより、セッションやライブの状況に応じて、素早く最適なサウンドに切り替えることができます。

5. USB接続によるアップデートとエディット

USBポートを搭載しており、ファームウェアのアップデートや、より詳細なサウンドエディットをPC上で行うことができます。これにより、常に最新の機能を取り入れたり、自分の音楽制作スタイルに合わせたカスタマイズがかんたんにできます。

まとめ

Digitech / Live Harmony は、ギター演奏とボーカルパフォーマンスを融合させ、リアルタイムで豊かなハーモニーを加えることができる、とてもパワフルなエフェクターです。プロフェッショナルな現場での使用はもちろん、自宅でのデモ制作やライブパフォーマンスにおいても、サウンドのクオリティを格段に向上させることができるでしょう。ボーカルに厚みと彩りを加えたいと考えているアーティストにとって、このエフェクターは大変おすすめです。


価格をチェック

関連製品