
Digitech
XP-100 Whammy-Wah
ピッチシフト(ワウ効果)とワウペダルを組み合わせたユニークなマルチエフェクター。ワウのサウンドと、ギターの音程を変化させるワミーサウンドを同時に、あるいは個別にコントロールできます。
XP-100 Whammy-Wah のレビュー
Digitech / XP-100 Whammy-Wah とは
Digitech / XP-100 Whammy-Wah は、1990年代に発売された、ギター用マルチエフェクターです。Whammy、Wah、Pitch Shifter、Chorus、Flanger、Phaser、Tremolo、Delay、Reverbといった、多彩なエフェクトを1台に搭載しています。特に、ピッチシフトとワウサウンドを組み合わせた「Whammy-Wah」サウンドが特徴的で、革新的なサウンドメイキングを可能にする製品でした。
Digitech / XP-100 Whammy-Wah の特徴
1. Whammy-Wah サウンド
このエフェクターの最大の特徴は、WhammyとWahエフェクトを同時に使用できる点です。ペダル操作によって、ピッチベンドとワウサウンドを絶妙にブレンドした、独特のサウンドを生み出します。これにより、ボーカルのような歌うようなギターサウンドや、SF映画のようなサウンドエフェクトも実現できます。
2. 多彩なピッチシフティング
Whammy機能は、単なるピッチシフトにとどまりません。ハーモニーモードでは、原音に対して指定した音程のハーモニーを付加できます。また、デチューン機能を使えば、コーラスのような効果も得られます。これらは、ライブパフォーマンスでサウンドに厚みを持たせたい場面などでとても有効です。
3. 表現力豊かなワウサウンド
ペダルによるワウサウンドも、レスポンスがとても良く、ダイナミックな表現ができます。ヴィンテージライクなサウンドから、モダンなサウンドまで、幅広く対応します。ピッチシフトと組み合わせることで、これまでにないワウサウンドの可能性を秘めています。
4. 豊富なエフェクト群
Whammy-Wah以外にも、コーラス、フランジャー、フェイザー、トレモロといったモジュレーション系エフェクト、ディレイ、リバーブといった空間系エフェクトも搭載されています。これにより、1台で多様なサウンドメイクが完結します。プリセットも豊富に用意されているため、すぐに多彩なサウンドを試すことができます。
5. 直感的な操作性
これらの多彩なエフェクトを、エクスプレッションペダルとノブで直感的に操作できます。複雑な設定も、ある程度はペダルワークでコントロールできるため、ライブ中でもスムーズなサウンドチェンジが可能です。
まとめ
Digitech / XP-100 Whammy-Wah は、その革新的なWhammy-Wahサウンドをはじめ、多彩なピッチシフティングや表現力豊かなワウサウンド、そして豊富なエフェクト群を搭載した、非常にユニークなマルチエフェクターです。当時のギタリストたちに、新しいサウンドの可能性を提示した、まさにおすすめの製品と言えるでしょう。現在でも、その独特なサウンドを求めるプレイヤーに愛されています。