Effector Zone

ギターエフェクターのデータベースサイト

当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

Dr Scientist Sunny Day Delay V2

Dr Scientist

Sunny Day Delay V2

Delay

アナログ・ディレイ回路とデジタル・ディレイ回路を組み合わせたユニークなエフェクター。温かみのあるアナログ・ディレイの響きと、クリアで多彩なデジタル・ディレイの機能を併せ持ち、幅広いサウンドメイクが可能。LFOによるモジュレーション機能も搭載し、表情豊かなサウンドを生み出せます。


Sunny Day Delay V2 のレビュー

Dr Scientist / Sunny Day Delay V2 とは

Dr Scientist / Sunny Day Delay V2 は、カナダのハンドメイドエフェクターブランド、Dr Scientistが手がけるアナログディレイペダルです。クラシックなアナログディレイの温かい響きと、現代的なサウンドメイキングを両立させるべく設計されており、レコーディングからライブまで、幅広いシーンでの活用が期待できる一台となっています。

Dr Scientist / Sunny Day Delay V2 の特徴

1. ノスタルジックなアナログサウンド

Sunny Day Delay V2 は、BBD (Bucket Brigade Device) チップを搭載し、温かく、そしてわずかに揺らぎのあるアナログディレイ特有のサウンドを生み出します。このサウンドは、クリーンなギターサウンドはもちろん、オーバードライブやディストーションサウンドにも自然に溶け込み、楽曲に深みと奥行きを与えます。デジタルディレイのようなクリアさとは異なり、どこか懐かしく、耳に心地よい響きが特徴です。

2. 直感的で多彩なコントロール

feedback、time、levelといった基本的なディレイコントロールに加え、tone、width、blendといったパラメーターも備えています。toneコントロールでディレイ音の明るさを調整したり、widthコントロールでステレオ感のある広がりを付加したり、blendコントロールで原音とディレイ音のミックスバランスを細かく設定したりできます。これらのコントロールを組み合わせることで、シンプルなエコーから、幻想的なサウンドスケープまで、多彩な音作りができます。

3. modulation機能による表現力の拡大

Sunny Day Delay V2 には、ディレイ音に揺らぎを与えるmodulation機能が搭載されています。speedとdepthのノブを調整することで、コーラスのような揺れや、ヴィブラートのようなうねりを加えることができ、サウンドに表情を豊かに与えます。この機能を使うことで、単なるディレイサウンドに留まらず、より実験的で個性的なサウンドメイクが可能になります。

4. コンパクトながら堅牢な設計

ハンドメイドながらも、ステージでの使用にも耐えうる堅牢な筐体を採用しています。コンパクトなサイズ感も魅力で、ペダルボードへの組み込みもかんたんに行えます。メイド・イン・カナダの確かな品質は、プロフェッショナルな現場での信頼性にも繋がるでしょう。

5. ドライ・スルー機能

エフェクトがかかっていない状態でも、原音は一切劣化することなく出力されるドライ・スルー仕様です。これにより、せっかくのギターサウンドが失われる心配がありません。アナログペダルならではのピュアなサウンドを保ちながら、ディレイサウンドを効果的に加えることができます。

まとめ

Dr Scientist / Sunny Day Delay V2 は、クラシックなアナログディレイの魅力を持ちながらも、現代的なサウンドメイキングにも対応できる拡張性を備えた、とても魅力的なディレイペダルです。その温かくも表情豊かなサウンドは、ギタープレイヤーのインスピレーションを刺激し、楽曲制作の可能性を広げてくれることでしょう。レコーディングエンジニアやサウンドデザイナーにとっても、アナログディレイの温かみと柔軟な音作りができる点が、このペダルを特別なものにしています。サウンドに奥行きと個性を加えたいと考えているプロフェッショナルな音楽制作に携わる方々にとって、このSunny Day Delay V2 は、非常におすすめできるエフェクターです。


価格をチェック

関連製品