Effector Zone

ギターエフェクターのデータベースサイト

当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

Electro-Harmonix Lester G

Electro-Harmonix

Lester G

Rotary

ロータリー・スピーカー・サウンドを再現する本格的なギター用エフェクター。ヴィンテージ・オルガンサウンドのような、暖かくうねりのあるコーラスやトレモロ効果が得られます。


Lester G のレビュー

Electro-Harmonix / Lester G とは

Electro-Harmonix / Lester G は、ヴィンテージのロータリースピーカーサウンドをデジタルで再現するギターエフェクターです。オリジナルのLeslieスピーカーが持つ、あの独特の回転するようなコーラス効果やビブラート効果を、コンパクトなペダルで手軽に実現します。

Electro-Harmonix / Lester G の特徴

1. 本格的なロータリーサウンド

Lester G は、オリジナルのLeslieスピーカーのサウンドキャラクターを忠実に再現することに重点を置いています。内部のローターの回転速度やエフェクトのかかり具合を細かく調整できるため、ヴィンテージライクな深みのあるサウンドから、現代的なサウンドまで幅広く対応できます。

2. 2つのローターシミュレーション

このペダルは、トレブルローターとバスローターの2つの独立したローターの回転をシミュレーションしています。それぞれのローターのスピードを個別にコントロールできるため、サウンドのニュアンスをより細かく作り込むことができます。これにより、複雑で奥行きのあるステレオ感を生み出すことが可能です。

3. 複数のモードとコントロール

Lester G には、コーラス、ビブラート、そして両方の効果を組み合わせたモードがあります。また、ローターのスピードを切り替えるためのFAST/SLOWスイッチや、エフェクトの深さを調整するDEPTHコントロール、そしてロータリーサウンドのキャラクターを変化させるTONEコントロールなど、多彩なパラメーターが用意されています。これにより、求めるサウンドへのかじ取りがとてもスムーズに行えます。

4. エクスプレッションペダル対応

エクスプレッションペダルを接続することで、ローターの回転スピードをリアルタイムにコントロールできます。これにより、楽曲の展開に合わせてダイナミックなサウンドの変化を表現することができ、ライブパフォーマンスでの表現力を大きく向上させます。

5. コンパクトで堅牢なデザイン

Electro-Harmonixらしい堅牢なメタル筐体を採用しており、過酷なライブ環境にも耐えうる設計となっています。また、コンパクトなサイズ感は、エフェクターボードへの組み込みもかんたんです。

まとめ

Electro-Harmonix / Lester G は、ヴィンテージロータリーサウンドを求めるギタリストにとって、とても魅力的な選択肢となるでしょう。そのリアルなサウンドキャラクターと多彩なコントロール、そしてエクスプレッションペダルによる表現力の幅広さは、音楽制作の現場で活躍するプロフェッショナルからも高い評価を得ています。このペダルを導入することで、サウンドのバリエーションが格段に広がり、楽曲に新たな彩りを加えることができるはずです。ロータリーサウンドをサウンドメイクに取り入れたいと考えている方には、ぜひともお試しいただきたいおすすめのエフェクターです。


価格をチェック

関連製品