Effector Zone

ギターエフェクターのデータベースサイト

当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

Wampler Terraform

Wampler

Terraform

ChorusFlangerMIDIModeling/SimulationPhase ShifterRotaryTremoloDual/Stereo

多彩なディレイ、リバーブ、モジュレーションを1台に凝縮したマルチエフェクター。アナログディレイ、テープエコー、ルーム、プレートリバーブ、コーラス、トレモロなど、クラシックなサウンドからモダンなサウンドまで幅広くカバーし、直感的な操作性で多様な音作りが可能。


Terraform のレビュー

Wampler / Terraform とは

Wampler / Terraform は、多彩なモジュレーションサウンドを一台に凝縮した、高機能なステレオ・モジュレーションペダルです。クラシックなコーラスから、ユニークなトレモロ、そして現代的なピッチシフトまで、幅広いサウンドメイクを可能にします。

Wampler / Terraform の特徴

1. 8種類のクラシック・モジュレーションアルゴリズム

Terraform は、8種類ものクラシックなモジュレーションアルゴリズムを搭載しています。コーラス、フランジャー、フェイザー、トレモロ、ビブラート、ピッチシフト、ロータリー、そしてウォブルといった、ギタリストが求めるモジュレーションサウンドを網羅しています。それぞれのアルゴリズムは、Wamplerならではのこだわり抜いたサウンドデザインにより、ヴィンテージライクな温かみと現代的なクリアさを両立させています。

2. ステレオ入出力と多彩なサウンドシェイピング

ステレオ入出力に対応しているため、ステレオセットアップでの使用はもちろん、モノラルでの使用もかんたんに行えます。各アルゴリズムには、Rate、Depth、そしてミックス・コントロールに加えて、それぞれのアルゴリズムに特化したパラメーターが用意されています。これにより、サウンドのニュアンスを細部まで調整し、唯一無二のサウンドを作り出すことができます。

3. 表現力豊かなLFOコントロール

Terraform には、多彩なLFO(低周波オシレーター)コントロールが搭載されています。ノブ操作でLFOの波形(サイン波、三角波、矩形波)を切り替えたり、LFOのスピードや深さを調整したりすることで、サウンドにリズミカルな動きや表情を加えることができます。さらに、Tap Tempo機能を使えば、楽曲のテンポに合わせたLFOの同期もかんたんに行えます。

4. Mod-RateとPitch-Shift・コントロール

特にピッチシフトアルゴリズムにおいては、Mod-RateとPitch-Shiftという2つのノブで、エフェクトのピッチシフト量とモジュレーションのスピードを独立してコントロールできます。これにより、ハーモニーを付加したり、ユニークなピッチベンド効果を生み出したりと、創造的なサウンドメイクができます。

5. 拡張性と直感的な操作性

MIDIコントロールに対応しており、外部からのMIDI信号でプリセットの切り替えやパラメーターの変更が可能です。また、3つのフットスイッチにより、エフェクトのオン/オフ、プリセットの選択、そしてTap Tempoといった主要な機能を直感的に操作できます。これらの機能は、ライブパフォーマンスにおいてとても役立ちます。

まとめ

Wampler / Terraform は、その多機能性と高音質で、サウンドメイキングの幅を大きく広げてくれるペダルです。クラシックからモダンまで、あらゆるモジュレーションサウンドを一台でカバーできるため、レコーディングでもライブでも活躍するでしょう。音楽制作のプロフェッショナルにとって、まさに「持っていて損はない」と言える、おすすめのペダルです。


価格をチェック

関連製品