
Electro-Harmonix
Pico Attack Decay
ピッキングの強弱を検知して音量変化をコントロールするエンベロープ・フォロワー/ダイナミック・フィルター。アタック・タイムやディケイ・タイムを調整することで、ギターの音色に独特の表現力を加えることができます。
Pico Attack Decay のレビュー
Electro-Harmonix / Pico Attack Decay とは
Electro-Harmonix / Pico Attack Decay は、ギターやベースのサウンドに有機的でダイナミックなアタック感とディケイ(減衰)感を付加する、コンパクトなエフェクターです。クラシックな「Attack Decay」ペダルの機能を継承しつつ、現代的な演奏環境に合わせて設計されており、ピッチシフトやオクターブ効果も内蔵しています。
Electro-Harmonix / Pico Attack Decay の特徴
1. クラシックなサウンドの再現
オリジナルの「Attack Decay」ペダルの持つ、滑らかなボリューム・クレッシェンドや、独特のピッチ・エンベロープ・フォロワー効果を忠実に再現しています。これにより、キーボードのようなサウンドや、ギターでシンセサイザーのようなアタック感を作り出すことが可能です。
2. ピッチシフトとオクターブ機能
このペダルは、アタック感やディケイ感だけでなく、ピッチシフト機能も搭載しています。-1オクターブ、-2オクターブ、そしてミックスできる+/-1オクターブという、多彩なピッチバリエーションを提供します。これにより、単なるボリュームコントロールを超えた、サウンドメイキングの幅が広がります。
3. 小型化されたコンパクトボディ
オリジナルの「Attack Decay」ペダルが大きかったのに対し、Pico Attack Decay はその機能をコンパクトな筐体に凝縮しています。ペダルボードのスペースを節約しながら、強力なサウンドメイクを実現できる点が魅力です。
4. 直感的なコントロール
Volume、Attack、Decay、Pitch、Rateといったノブは、それぞれがサウンドに明確な影響を与えます。これらのノブを調整することで、ターゲットとするサウンドに素早く到達できます。複雑な設定に時間をかけることなく、直感的に操作できる点が、プロフェッショナルの現場でも重宝されるでしょう。
5. 幅広いジャンルへの対応
このエフェクターは、クリーンなサウンドから歪んだサウンドまで、あらゆるギターやベースのサウンドに適用できます。ファンクのカッティング、ブルースのリード、あるいはアンビエントなパッドサウンドなど、多様な音楽ジャンルでユニークな表現を生み出すことができます。
まとめ
Electro-Harmonix / Pico Attack Decay は、ギターやベースのサウンドに深みと表情を与えることのできる、とてもユニークなエフェクターです。ピッチシフト機能との組み合わせにより、これまでにないサウンドテクスチャを創り出すことが期待できます。音楽制作の現場で、サウンドに新たな息吹を吹き込みたいと考えるプロフェッショナルの方々にとって、間違いなくおすすめできるエフェクターです。