Effector Zone

ギターエフェクターのデータベースサイト

当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

Electro-Harmonix Pico Deep Freeze

Electro-Harmonix

Pico Deep Freeze

DelayDigitalSampling

ギターの音を凍結させ、リピートやピッチシフト、グリッチサウンドを生成するサウンドエフェクター。独特なサウンドクリエイトが可能で、実験的な音楽制作にも適しています。


Pico Deep Freeze のレビュー

Electro-Harmonix / Pico Deep Freeze とは

Electro-Harmonix / Pico Deep Freeze は、Electro-Harmonix からリリースされたコンパクトなディレイエフェクターです。その特徴は、短いディレイタイムと、凍結(フリーズ)したようなサウンドを作り出せる点にあります。単なるディレイとしてだけでなく、ユニークなテクスチャーやシーケンス的なフレーズを生み出すためのツールとして、音楽制作の現場で注目されています。

Electro-Harmonix / Pico Deep Freeze の特徴

1. ショートディレイとフリーズ機能

Pico Deep Freeze の最大の特徴は、その短いディレイタイム設定と、強力なフリーズ機能です。モードを切り替えることで、ギターサウンドをループさせ、それを「凍結」させたような持続音を作り出せます。このフリーズ音は、音源のサンプリングレートを低くすることで、独特のデジタルグレイン感やテクスチャーを生み出します。

2. 3つのモード

このペダルには、3つの異なるモードが搭載されています。

  • Normal Mode: 通常のディレイとして機能し、短いディレイタイムでサウンドに奥行きを与えます。
  • Deep Mode: より深く、倍音豊かなディレイサウンドを作り出します。
  • Freeze Mode: 音をフリーズさせ、持続音として利用できるモードです。このモードでは、ツマミ操作でフリーズ音のテクスチャーを変化させることができ、創造的なサウンドデザインが可能です。

3. 直感的なインターフェース

コントロールは、Time、Rate、Depth、Blend の4つのツマミと、モード切り替えスイッチのみと、とてもシンプルです。これにより、複雑な操作をすることなく、素早くサウンドメイクに入ることができます。初めて使う場合でも、かんたんに操作できるでしょう。

4. コンパクトな筐体

Pico シリーズの名の通り、その筐体はとてもコンパクトです。エフェクターボードにも多くのスペースを取らずに設置できるため、既存のシステムに容易に組み込むことができます。省スペースでユニークなサウンドを追加したい場合に、とても重宝します。

5. アナログドライ・トゥルーバイパス

ギターの原音は、デジタル処理の影響を受けずにそのまま出力されるアナログドライ回路を採用しています。また、エフェクトがかかっていない状態では、原音に一切影響を与えないトゥルーバイパス仕様となっているため、音質劣化の心配もありません。

まとめ

Electro-Harmonix / Pico Deep Freeze は、ショートディレイとしての実用性はもちろんのこと、そのユニークなフリーズ機能によって、楽曲に新しいテクスチャーやシーケンス的な要素を加えることができる、とても魅力的なディレイエフェクターです。音楽制作のプロフェッショナルにとって、インスピレーションを刺激し、サウンドの幅を広げるための強力なツールとなるでしょう。ぜひ、お試しいただきたいおすすめのペダルです。


価格をチェック

関連製品