
Electro-Harmonix
Pico POG
ギターの音をオクターブ上や下、またはユニゾンに変換するピッチシフター。原音とエフェクト音をブレンドでき、多彩なサウンドメイクが可能。コンパクトなサイズながら、パワフルなサウンドを実現します。
Pico POG のレビュー
Electro-Harmonix / Pico POG とは
Electro-Harmonix / Pico POG は、ギターやベースの信号をリアルタイムでポリフォニック(和音)でピッチシフトできるコンパクトなエフェクターです。原音のピッチを整数倍または分数倍に変換し、オクターブ上や下、さらにはそれらを組み合わせたサウンドを生成できます。
Electro-Harmonix / Pico POG の特徴
1. コンパクトながらパワフルなサウンドメイク
Pico POG は、その名の通り非常にコンパクトな筐体に、Electro-Harmonix ならではのパワフルなピッチシフト機能を凝縮しています。省スペースなペダルボードにも難なく収まるため、既存のサウンドシステムに容易に組み込めます。
2. 直感的なコントロール
Dry, Octave Up, Sub Octave の3つのノブで、原音、1オクターブ上の音、1オクターブ下の音のミックスバランスを直感的に調整できます。これにより、複雑な設定なしに多彩なサウンドバリエーションを生み出すことができます。
3. 高度なポリフォニック・トラッキング
Pico POG の最大の特徴は、その優れたポリフォニック・トラッキング性能です。単音だけでなく、複雑なコードやアルペジオに対しても正確にピッチシフトを行います。これにより、クリーンなトーンから分厚いコーラスサウンド、さらにはオルガンのようなサウンドまで、幅広い表現ができます。
4. 豊富なサウンドバリエーション
Dry、Octave Up、Sub Octave の各コントロールを組み合わせることで、様々なサウンドバリエーションが生まれます。例えば、Octave Up を上げて Dry を絞れば、リードギターのような鋭いサウンドに。Sub Octave を強調すれば、ベースラインに厚みを加えることもできます。
5. トゥルー・バイパス仕様
Pico POG はトゥルー・バイパス仕様を採用しています。エフェクトがかかっていない状態では、ギターの信号は完全にバイパスされるため、音質の劣化を最小限に抑えます。これは、音質にこだわるプロフェッショナルにとって、とても重要なポイントです。
まとめ
Electro-Harmonix / Pico POG は、そのコンパクトなサイズからは想像できないほど多彩で高品質なサウンドを生み出すことができるポリフォニック・ピッチシフターです。ギターやベースのサウンドに新たな次元を加えることを検討している方にとって、とても魅力的な選択肢となるでしょう。その直感的な操作性と優れたトラッキング性能は、ライブパフォーマンスでもレコーディングでも活躍すること間違いなしです。これは、サウンドデザインの幅を広げたいミュージシャンにとって、本当におすすめできるペダルです。