Effector Zone

ギターエフェクターのデータベースサイト

当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

Electro-Harmonix Silencer

Electro-Harmonix

Silencer

UtilityNoise Gate

ノイズゲート機能とエフェクトループを搭載したペダル。ギターサウンドの不要なノイズをカットし、ループにエフェクターを組み込むことで、よりクリアで狙い通りのサウンドメイクを可能にします。


Electro-Harmonix / Silencer の動画


Electro-Harmonix / Silencer の解説

Electro-Harmonix / Silencer とは

Electro-Harmonix / Silencer は、ギターやベースのシグナルチェーンで発生するノイズを効果的に除去するために設計された、コンパクトなノイズゲート・エフェクターです。特に、複数のエフェクターを多用するシステムや、ハイゲインアンプを使用する際に顕著になるハムノイズやヒスノイズを抑制し、クリアでタイトなサウンドを得ることを目的としています。

Electro-Harmonix / Silencer の特徴

1. 高性能なノイズゲート機能

Silencer の最も重要な機能は、その強力なノイズゲートです。設定したスレッショルド(閾値)を超える信号のみを通過させることで、不要なノイズを物理的に遮断します。これにより、静かなパートではノイズが完全に消え、演奏時にはスムーズに音が立ち上がる、クリーンなサウンドが実現できます。

2. エフェクトループ搭載

このエフェクターには、ノイズゲート回路の前にエフェクトループが備わっています。これにより、ノイズゲートをかけたいエフェクター(特にワウやファズ、オーバードライブなどのゲインの高いペダル)をこのループ内に配置することができます。これにより、ループ内で発生したノイズのみを効果的に処理でき、他のペダルのサウンドキャラクターへの影響を最小限に抑えられます。

3. トゥルーバイパス設計

Silencer はトゥルーバイパス方式を採用しています。これは、エフェクターがオフの状態ではシグナルが回路を通らず、完全にバイパスされるため、音質の劣化を防ぎます。せっかくこだわって組み上げたエフェクトサウンドを損なわずに、ノイズだけをコントロールできるのは、プロフェッショナルな現場ではとても重要です。

4. シンプルで直感的な操作性

ノブはThreshold(ノイズゲートの感度を調整)とRelease(ノイズゲートが閉じる速さを調整)の2つのみと、とてもシンプルです。これにより、複雑な設定に迷うことなく、直感的にサウンドメイクを進めることができます。必要な機能を絞ることで、現場での素早いサウンドチェックや調整がかんたんに行えます。

5. コンパクトで堅牢な筐体

Electro-Harmonix らしい、堅牢でコンパクトな金属製筐体を採用しています。ペダルボードへの組み込みもしやすく、ライブやレコーディングといった過酷な環境下での使用にも十分耐えうる設計となっています。小型ながらも信頼性の高いパフォーマンスを発揮します。

まとめ

Electro-Harmonix / Silencer は、ノイズに悩むギタリストやベーシストにとって、非常に頼りになるエフェクターです。特に、複数のエフェクターを駆使するサウンドメイクにおいて、その効果は絶大です。エフェクトループを活用することで、ノイズ除去とサウンドキャラクターの維持を両立できる点が、この製品の大きな魅力と言えます。ノイズゲートを効果的に活用し、よりクリアでタイトなサウンドを目指す方におすすめできる、優れた一台です。


Electro-Harmonix / Silencer のユーザーレビュー

このノイズゲート、マジで最高!ライブで使ったら、あの悩まされてたハムノイズが嘘みたいに消えたんだ。音痩せもほとんど感じないし、これは手放せない相棒になるね。もうこれなしではステージに立てないかも!

静寂を手に入れるための究極兵器!クリーンサウンドでの弦の微細なノイズから、ディストーションサウンドで増幅される耳障りなハムノイズまで、Silencerが見事に鎮圧してくれます。正直、ここまで効果があるとは思ってなかった。音の粒立ちも損なわれず、むしろタイトになった印象。ライブでの安心感が段違いに増しました。エフェクターボードに必須の存在です!

ノイズゲートって音痩せしそうで敬遠してたんだけど、これは違った。噂通り、音の壁が厚くなるというか、よりクリアでアタックが際立つ感じ!ソロ弾きでピッキングハーモニクスとか多用するんだけど、ノイズを気にせず思いっきり弾けるようになったのは本当に嬉しい。宅録でも大活躍してくれてます。

ノイズに悩んでたけど、これ入れたらスッキリ!音がクリアになった気がする。

数々のノイズゲートを試してきたけど、Silencerのシンプルさと効果は群を抜いている。トゥルーバイパスで音色への影響も最小限。ゲインの高いアンプやエフェクターを使うギタリストには、迷わずおすすめしたい逸品。コスパも良いと思う。


価格をチェック

関連製品