
Electro-Harmonix
Tri Parallel Mixer
ギター信号を3つの独立したループに分岐させ、それぞれにエフェクターを接続して音作りができる画期的なミキサー。各ループの音量やパンを個別に調整し、それらをミックスすることで、多彩で複雑なサウンドを生み出します。
Tri Parallel Mixer のレビュー
Electro-Harmonix / Tri Parallel Mixer とは
Electro-Harmonix / Tri Parallel Mixer は、ギターやベースなどの楽器信号を3つの独立したエフェクトループにルーティングし、それぞれのエフェクト処理を並列に行うことができるユニークなミキサー・エフェクターです。各ループの信号レベルやパンニングを個別に調整し、それらをブレンドして出力することで、複雑で深みのあるサウンドメイクを実現します。
Electro-Harmonix / Tri Parallel Mixer の特徴
1. 3系統の独立したエフェクトループ
このペダルは、3つの独立したエフェクトループを備えています。それぞれのループに異なるエフェクターを接続し、個別にオン/オフやエフェクトのかかり具合を調整できます。これにより、例えばディストーション、ディレイ、コーラスといった異なるキャラクターのエフェクトを同時に、かつそれぞれの最適な設定で適用することが可能になります。
2. 各ループの信号レベルとパンニング調整
各エフェクトループの出力レベルとパンニングを個別に設定できます。これにより、各エフェクトの音量を細かくコントロールし、ステレオイメージの中でどの位置に配置するかを決定できます。例えば、ディレイを右にパンニングし、コーラスを左にパンニングすることで、奥行きのある広がりを持ったサウンドを生み出すことができます。
3. Dry/Wetミックス機能
Dry信号(エフェクトをかけない元の信号)とWet信号(エフェクトをかけた信号)をブレンドする機能も搭載されています。これにより、原音のダイナミクスやアタック感を損なうことなく、エフェクトのニュアンスを加えることができます。特にベースサウンドなど、原音の芯を残したい場合にとても有効です。
4. 複数ペダルとの連携
複数のエフェクターを並列で組み合わせることで、単体のエフェクターでは得られない、より複雑で個性的なサウンドを生み出すことができます。例えば、クリーンサウンドにわずかなコーラスと、ドライなディストーションをブレンドするといった、これまでにないサウンドテクスチャーの構築ができます。
5. コンパクトな筐体ながら高い拡張性
このミキサー・エフェクターは、比較的コンパクトな筐体に多くの機能を凝縮しています。それでも3系統のエフェクトループと豊富なコントロールを備えており、サウンドメイクの幅を大きく広げることができます。複数のペダルを直列につなぐだけでは限界を感じていたクリエイターにとって、新たな可能性を提示する製品と言えます。
まとめ
Electro-Harmonix / Tri Parallel Mixer は、3つのエフェクトループを並列でコントロールできるという、非常にクリエイティブな発想に基づいた製品です。各エフェクトの信号レベルやパンニングを細かく調整できることで、サウンドの深みと広がりを自在にコントロールできます。原音のニュアンスを保ちながらエフェクトをブレンドできる機能は、多くのミュージシャンにとって重宝するでしょう。音楽制作の可能性を広げる、とてもおすすめのペダルです。