
Endangered Audio Research
AD4096
アナログディレイにアナログコーラスとトレモロを搭載した、ユニークで温かみのあるサウンドが特徴のエフェクター。ノスタルジックな響きから幻想的な空間系サウンドまで、多彩な表現が可能。
AD4096 のレビュー
Endangered Audio Research / AD4096 とは
Endangered Audio Research / AD4096 は、アナログ・ディレイ・ペダルであり、そのユニークなサウンドと操作性で音楽制作者から注目を集めているエフェクターです。ヴィンテージライクな温かみと、現代的な洗練さを併せ持ち、ギターサウンドに深みと表情を与えることを目的として設計されています。
Endangered Audio Research / AD4096 の特徴
1. ウォームで豊かなアナログ・ディレイ
AD4096は、純粋なアナログ回路によって構成されており、ノイズが少なく、とてもクリアながらも温かみのあるディレイサウンドを生み出します。テープエコーのような有機的な揺らぎや、アナログならではの倍音豊かな響きが特徴です。
2. タイムとフィードバックの直感的なコントロール
ディレイタイムとフィードバックは、それぞれ独立したノブで調整できます。ディレイタイムはBBD(Bucket Brigade Device)チップの特性を活かし、広範囲に設定することができ、短いスラップバックから長いエコーまで対応します。フィードバックノブを上げると、ディレイが発振し、個性的なサウンドメイクが可能です。
3. クリーンなエフェクト・サウンド
AD4096は、エフェクトがかかっていない状態(トゥルーバイパス)では、ギターの原音に一切の劣化を与えません。エフェクトON/OFF時の音質変化が少なく、他のエフェクターとの組み合わせでもサウンドを損ないにくい設計となっています。
4. シンプルながらも効果的なトーン・コントロール
プリセットされたトーン・コントロールは、サウンドのキャラクターをかんたんに調整するために設計されています。これにより、ディレイ音の明るさや丸みを微調整し、ミックスに馴染みやすいサウンドを得ることができます。
5. コンパクトで堅牢な筐体
プロの現場での使用にも耐えうる、頑丈な金属製筐体を採用しています。サイズもコンパクトにまとめられており、ペダルボードへの組み込みやすさも考慮されています。
まとめ
Endangered Audio Research / AD4096 は、アナログ・ディレイの暖かくもクリアなサウンドを追求するギタリストや音楽制作者にとって、非常に魅力的な選択肢となるでしょう。その直感的な操作性、優れた音質、そして堅牢な作りは、様々な音楽ジャンルで活用できるポテンシャルを秘めています。アナログ・ディレイの魅力を再認識させてくれる、おすすめのペダルです。