Effector Zone

ギターエフェクターのデータベースサイト

当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

Eventide MixingLink

Eventide

MixingLink

Utility

ギター用プリアンプ、DIボックス、そして高品質なリバーブとディレイを搭載した、音作りとサウンドメイキングを統合する多機能エフェクター。ソロ演奏やレコーディングに最適で、クリアで豊かなサウンドを提供します。


MixingLink のレビュー

Eventide / MixingLink とは

Eventide / MixingLink は、アナログ・コンソール・スタイルのルーティングと、Eventideならではの強力なDSPパワーを融合させた、革新的なオーディオ・インターフェース/エフェクト・プロセッサーです。ステージでの使用はもちろん、スタジオでのミキシングやエフェクト処理においても、その多機能性と高音質でプロフェッショナルなサウンドメイキングをサポートします。

Eventide / MixingLink の特徴

1. アナログ・ルーティングとデジタル・プロセッシングの融合

MixingLinkは、ギターやボーカルといった楽器からの信号を、複数のエフェクターへと柔軟にルーティングできるアナログ・サーキットを搭載しています。さらに、Eventideが誇る高度なDSPエンジンによって、高品質なエフェクト処理を同時に行うことができます。これにより、アナログの温かみとデジタルの精度を両立させた、これまでになかったサウンドメイクが実現できます。

2. 伝説的なEventideエフェクトを内蔵

Delay, Reverb, Chorus, Flanger, Phaserといった、Eventideが長年にわたり培ってきた伝説的なエフェクト・アルゴリズムの数々を内蔵しています。これらのエフェクトは、そのサウンドキャラクターの豊かさと、音楽的な表現力の高さで世界中のミュージシャンから支持されています。MixingLinkを使えば、これら高品質なエフェクトを、ライブステージでもスタジオでも、かんたんに利用できます。

3. MIDIコントロールによる多彩な連携

MIDI IN/OUT端子を備えており、外部MIDIコントローラーからのプログラムチェンジやパフォーマンス・データ送信に対応しています。これにより、複数のエフェクトのON/OFF切り替えやパラメータ変更を、演奏中でもスムーズに行うことができます。また、外部MIDIデバイスへの同期も可能で、より複雑なシステム構築にも対応します。

4. ステレオ・エフェクトループとインサート・ポイント

ギターやベースなどの楽器信号を、外部エフェクターに接続するためのステレオ・エフェクトループを搭載しています。また、インサート・ポイントも備えているため、お気に入りのアナログ・エフェクターをMixingLinkのデジタル・エフェクト・チェーンに組み込むこともできます。これにより、既存の機材との連携を広げ、サウンドの可能性をさらに高めることができます。

5. 直感的なインターフェースと堅牢な筐体

操作パネルは、アナログ・コンソールのレイアウトを参考に設計されており、視覚的にも分かりやすく、直感的な操作が可能です。各ツマミやスイッチの感触も良好で、ライブパフォーマンスにおいても信頼性の高い操作感を提供します。また、堅牢なメタル筐体により、過酷なステージ環境でも安心して使用できます。

まとめ

Eventide / MixingLink は、アナログ・ルーティングの柔軟性とEventideの高品質DSPエフェクトを一台に凝縮した、まさにプロフェッショナルのためのツールと言えるでしょう。ライブパフォーマンスでのサウンドメイクはもちろん、スタジオでのミキシングやリミックスにおいても、その多彩な機能と卓越したサウンドクオリティは、クリエイティビティを大きく刺激してくれるはずです。Eventideのテクノロジーが詰まったこの一台は、サウンドメイキングの幅を広げたい全てのミュージシャンにとって、大変おすすめできるエフェクターです。


価格をチェック

関連製品