
Eventide
ModFactor
クラシックからモダンまで多彩なモジュレーション系エフェクトを1台に凝縮した、高品位なデジタルマルチエフェクター。コーラス、フランジャー、フェイザー、トレモロ、ビブラートなど、豊富なサウンドを操作性の高いインターフェースで実現します。
ModFactor のレビュー
Eventide / ModFactor とは
Eventide / ModFactor は、モジュレーション系エフェクトに特化した、多機能かつ高品位なステレオ・モジュレーション・ペダルです。クラシックなコーラス、フランジャー、フェイザーから、ユニークなピッチシフト、リングモジュレーションまで、Eventideならではのサウンドと操作性を両立させています。
Eventide / ModFactor の特徴
1. 充実したモジュレーション・アルゴリズム
ModFactorには、Chorus、Flanger、Phaser、Tremolo、Filter Mod、Vibrato、Rotary、Ring Mod、Pitch Shift、Duo-phaseといった10種類もの高品質なモジュレーション・アルゴリズムが搭載されています。それぞれがEventideの歴史あるサウンドを基盤としており、深みのあるサウンドメイクを約束します。
2. 直感的な操作性
各アルゴリズムには、サウンドを大きく左右する主要なパラメーターが配置されており、ノブで直感的に操作できます。また、LFOの波形やエンベロープ、タップテンポなど、細かな設定も画面を見ながらかんたんに調整できます。
3. ステレオ対応と柔軟なルーティング
ModFactorはステレオ入出力に対応しており、ステレオ・サウンドを活かした広がりのあるモジュレーションを創り出せます。さらに、内部ルーティングも柔軟に設定できるため、エフェクトの掛かり具合を細かくコントロールできます。
4. 豊富なコントロールと接続端子
MIDI入出力、エクスプレッション・ペダル端子、外部フットスイッチ端子などを装備しており、外部コントローラーとの連携がとてもスムーズです。これにより、ライブパフォーマンスでのリアルタイムなサウンドコントロールも充実します。
5. MIDIコントロールとプリセット保存
MIDI CCによるパラメーター・コントロールや、プリセットの保存・呼び出しも可能です。これにより、DAWとの連携や、楽曲ごとに異なるセッティングを瞬時に切り替えるといった音楽制作のワークフローを効率化できます。
まとめ
Eventide / ModFactor は、その多彩なモジュレーション・アルゴリズムと、Eventideならではのサウンドクオリティ、そして直感的な操作性で、音楽制作のプロフェッショナルにとって非常に頼りになる一台です。クラシックなモジュレーションはもちろん、独自のサウンドを追求する際にも、そのポテンシャルを最大限に引き出してくれるでしょう。モジュレーション系エフェクターの選択肢として、大変おすすめできるエフェクターです。