Effector Zone

ギターエフェクターのデータベースサイト

当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

Fairfield Circuitry Shallow Water Hand Burned LTD

Fairfield Circuitry

Shallow Water Hand Burned LTD

ChorusFilterPitch ShifterTremolo

独特の揺らぎとモジュレーションを生み出すアナログコーラス/トレモロエフェクター。ハンドバーン仕様は、温かみのあるアナログサウンドに加えて、唯一無二のヴィンテージ感あふれるルックスが特徴。


Shallow Water Hand Burned LTD のレビュー

Fairfield Circuitry / Shallow Water Hand Burned LTD とは

Fairfield Circuitry / Shallow Water Hand Burned LTD は、独特のモジュレーションサウンドを生み出すことで知られる、ハンドメイドのオーバードライブ/コーラス/ビブラートエフェクターです。少量生産かつ手作業によるバーン加工が施された限定モデルであり、その希少性とサウンドメイキングにおけるユニークなアプローチで、世界中のミュージシャンから高い評価を得ています。

Fairfield Circuitry / Shallow Water Hand Burned LTD の特徴

1. 独特のモジュレーションエフェクト

このペダルの中核をなすのは、ヴィンテージのテープエコーやローファイなコーラス/ビブラートを彷彿とさせる、温かみのある揺らぎです。LFO(低周波オシレーター)の波形をコントロールすることで、滑らかなコーラスから、独特のピッチベンドがかったビブラートまで、幅広いモジュレーションサウンドを作り出すことができます。特に、ランダムな揺らぎを生成する「Random」ノブは、予測不能で有機的なサウンドを生み出し、他のエフェクターにはない魅力を提供します。

2. クリーミーなオーバードライブ

モジュレーションだけでなく、オーバードライブとしても優れた性能を持っています。クリーンなクランチから、倍音豊かなミディアムゲインまで、ギターのニュアンスを忠実に再現しながら、クリーミーで音楽的な歪みを加えることができます。このオーバードライブは、モジュレーションと組み合わせることで、さらに深みのあるサウンドスケープを構築することを可能にします。

3. 直感的でシンプルなコントロール

多くのユニークな機能を持つ一方で、ノブの数は比較的少なく、直感的に操作できるデザインになっています。Volume、Drive、Rate、Depth、Randomの5つのノブで、サウンドの大部分をコントロールできます。それぞれのノブがサウンドに与える影響が分かりやすいため、試行錯誤しながらでも、かんたんに好みのサウンドを見つけ出すことができるでしょう。

4. ハンドメイドと限定生産

このLTDモデルは、一つ一つ手作業でバーン加工が施されており、その外観にも個性が宿っています。少量生産のため、市場に出回る数が限られており、コレクターズアイテムとしても価値があります。生産ロットごとに微妙なサウンドの違いも楽しめる可能性があり、所有する喜びも大きいでしょう。

5. 幅広いジャンルへの対応力

その独特のサウンドは、アンビエント、シューゲイザー、インディーロックといったジャンルはもちろん、ブルースやジャズのクリーンサウンドに深みを与えるためにも使用できます。ギターだけでなく、シンセサイザーやボーカルなど、様々な楽器のサウンドにユニークなテクスチャーを加えることができる汎用性も持ち合わせています。

まとめ

Fairfield Circuitry / Shallow Water Hand Burned LTD は、その唯一無二のモジュレーションサウンドと、クリーミーなオーバードライブ、そして洗練されたデザインで、音楽制作に新たなインスピレーションをもたらしてくれるでしょう。限定生産という希少性も相まって、多くのクリエイターにとって、サウンドパレットに加えるべき魅力的な一台となるはずです。もし、これまで体験したことのないような、表現力豊かなサウンドを求めているのであれば、このペダルは本当におすすめできるエフェクターです。


価格をチェック

関連製品