Effector Zone

ギターエフェクターのデータベースサイト

当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

GFI System Synesthesia

GFI System

Synesthesia

ChorusFilterFlangerPhase ShifterRing ModulatorTremoloDual/StereoPreAmp

モジュレーション、ディレイ、リバーブなど、14種類ものエフェクトを内蔵し、それらを自由に組み合わせて音作りができるマルチエフェクター。MIDIコントロールにも対応し、多彩なサウンドメイクが可能。


GFI System / Synesthesia の動画


GFI System / Synesthesia の解説

GFI System / Synesthesia とは

GFI System / Synesthesia は、多機能なデジタルディレイとコーラスを1台に統合した、革新的なギターエフェクターです。膨大な数のアルゴリズムと高度なモジュレーション機能を搭載し、サウンドデザインの可能性を飛躍的に広げます。

GFI System / Synesthesia の特徴

1. 膨大なエフェクトアルゴリズム

Synesthesiaは、ディレイとコーラスを中心に、リバーブ、フランジャー、フェイザー、トレモロなど、150種類を超えるエフェクトアルゴリズムを内蔵しています。それぞれのアルゴリズムは、クラシックなサウンドから最先端のサウンドまで、幅広い表現力を持ち合わせています。これにより、単なるディレイやコーラスに留まらない、多彩なサウンドメイクが実現できます。

2. 高度なモジュレーション機能

各エフェクトには、LFO、エンベロープフォロワー、ステップシーケンサーなど、複数のモジュレーションソースが用意されています。これらのモジュレーションソースを組み合わせることで、複雑でダイナミックなサウンドの変化を生み出すことができます。例えば、LFOの波形やレート、デプスを細かく設定することで、うねるようなディレイや、生命感あふれるコーラスサウンドを作り出すことが可能です。

3. 直感的なインターフェースと高度なカスタマイズ性

Synesthesiaは、洗練されたインターフェースを備えており、多くの機能を直感的に操作できます。フットスイッチやノブ、LEDディスプレイにより、リアルタイムでのサウンド調整もかんたんです。また、プリセット機能も充実しており、お気に入りのサウンドを保存・呼び出しできます。さらに、MIDI接続にも対応しており、外部からのコントロールやプリセット管理も行うことができます。

4. 豊富な入出力端子とステレオ対応

ステレオ入出力に対応しており、ステレオ空間を活かしたサウンドメイキングに最適です。また、エクスプレッションペダルや外部スイッチの接続端子も備わっており、演奏中の表現力をさらに豊かにします。これにより、ライブパフォーマンスでの柔軟な対応ができます。

5. 堅牢なメタル筐体と高品質なパーツ

GFI System製品らしく、Synesthesiaも堅牢なメタル筐体で覆われています。高品質なパーツが厳選されており、信頼性の高い動作と優れたサウンドクオリティを提供します。長時間の使用や過酷な環境下でも安心して使用できる設計となっています。

まとめ

GFI System / Synesthesia は、その膨大なエフェクトアルゴリズムと高度なモジュレーション機能により、ギタリストやサウンドデザイナーにとって、まさに万能なツールと言えるでしょう。多彩なサウンドメイクを追求するプロフェッショナルな音楽制作環境において、このエフェクターは非常に強力な味方となります。サウンドの幅を広げ、新たなインスピレーションを得たい方には、ぜひともおすすめしたいエフェクターです。


GFI System / Synesthesia のユーザーレビュー

これ一台で音の宇宙を旅してる気分!モジュレーション系だけでも息をのむほど多彩で、それぞれのツマミが魔法みたいに音色を変えてくれる。キラキラしたコーラスから、うねるようなフェイザーまで、もう止まらない!歪みとの組み合わせも無限大で、本当に買ってよかった。長時間のセッションでも飽きさせない、最高の相棒です。

色んなエフェクターを試してきたけど、Synesthesiaは別格。多機能すぎて最初は戸惑ったけど、使いこなすと本当にすごい。空間系が特に気に入ってて、音に奥行きと広がりが生まれる。ライブでもスタジオでも、このペダル一つでサウンドの幅がぐっと広がった。手放せない一本になったよ。

とにかく音が綺麗!色々試せて楽しい。難しいけど、音作りが面白い。

Synesthesiaのポテンシャルには度肝を抜かれた。単なるエフェクターの集合体ではなく、それらが有機的に絡み合い、全く新しいサウンドスケープを生み出す。特に「LFO」と「Sequencer」の組み合わせで作り出される複雑な揺らぎは、想像の斜め上を行く。プリセット機能も充実していて、思いついたアイデアをすぐに形にできるのが素晴らしい。もう一つ買っておこうか本気で悩んでる。この価格でこの体験は、まさに破格!

ライブでの音作りの幅が劇的に広がりました!色んなエフェクトが詰まってるから、曲に合わせてバリエーション豊かなサウンドが出せる。特にモジュレーション系が豊かで、聴いている人を惹きつけるような音色が出せるのが嬉しい。コンパクトなのにパワフルで、ステージ映えもする。頼りになる相棒です!


価格をチェック

関連製品