Effector Zone

ギターエフェクターのデータベースサイト

当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

Glou-Glou FL7

Glou-Glou

FL7

ChorusDelayDual/StereoFlanger

ユニークなキャラクターを持つアナログ・コーラス/フランジャー・エフェクター。ゲルマニウム・トランジスタを搭載し、温かく粘りのある、独特の揺れを生み出します。ヴィンテージ感あふれるサウンドが特徴。


FL7 のレビュー

Glou-Glou / FL7 とは

Glou-Glou / FL7 は、フランスのハンドメイドエフェクターブランド Glou-Glou からリリースされた、ユニークなサウンドメイキングを追求するギタリストや音楽制作者に向けた、多機能なディストーションペダルです。その独特な回路設計と操作性により、従来のディストーションペダルとは一線を画す、奥深いサウンドバリエーションを提供します。

Glou-Glou / FL7 の特徴

1. 複数の歪み回路を搭載

FL7 は、単一の歪み回路に留まらず、複数の異なるキャラクターを持つ歪み回路を内蔵しています。これにより、タイトでアグレッシブなサウンドから、ウォームでサチュレーション感のあるサウンドまで、幅広い歪みの質感を一台でカバーできます。各回路の組み合わせや、それぞれのゲイン・トーンコントロールを駆使することで、複雑で表情豊かなディストーションサウンドを作り出すことができます。

2. 「BLEND」ノブによるドライ/ウェットのミックス

FL7 の最大の特徴の一つが、搭載されている「BLEND」ノブです。このノブにより、原音(ドライ信号)とエフェクト音(ウェット信号)のミックスバランスを調整できます。これにより、サウンドの芯を残したまま歪みを加えたり、エフェクト感を前面に出したりと、ピッキングニュアンスや楽曲の展開に合わせて柔軟にサウンドを変化させることが可能です。特に、クランチサウンドなどで原音のダイナミクスを失いたくない場合に、この機能はとても重宝します。

3. 直感的な操作性ながら奥深いサウンドメイキング

FL7 は、一見すると多くのノブがあり複雑に見えるかもしれませんが、各コントロールの役割は明確に定義されており、試行錯誤することで、かんたんに魅力的なサウンドを見つけ出すことができます。ゲイン、トーン、ボリュームといった基本的なコントロールに加え、複数の歪み回路の選択やBLENDノブの調整を組み合わせることで、そのサウンドメイキングの幅はとても広がり、探求しがいのあるペダルとなっています。

4. ユニークなサウンドキャラクター

FL7 は、単に激しい歪みを生み出すだけでなく、どこかエキセントリックで、聴く者の耳を惹きつけるような個性的なサウンドキャラクターを持っています。ゲインを上げても潰れすぎず、倍音豊かで複雑な響きが得られます。この独特のサウンドは、リードプレイはもちろん、バッキングにおいても楽曲に深みと個性を与えるでしょう。

5. 高品質なパーツとハンドメイドによる信頼性

Glou-Glou ブランドは、厳選された高品質なパーツを使用し、一点一点ハンドメイドで製作されています。FL7 も例外ではなく、その堅牢な作りと安定したサウンドは、プロフェッショナルの現場でも安心して使用できる信頼性があります。長期にわたって愛用できる、質実剛健なペダルと言えるでしょう。

まとめ

Glou-Glou / FL7 は、その多機能性とユニークなサウンドキャラクターにより、既存のディストーションペダルでは物足りなさを感じている音楽制作のプロフェッショナルにとって、新しいインスピレーションを与えてくれる可能性を秘めたペダルです。一台で多様な歪みをカバーし、原音とのミックスも自在にコントロールできるため、サウンドメイキングの幅を大きく広げたい方には、ぜひ一度試していただきたいエフェクターです。


価格をチェック

関連製品