
Guyatone
Ps-003 Compressor
ギターの音量レベルを均一化し、サスティンを豊かにするコンプレッサーエフェクター。ノイズを抑えつつ、ピッキングニュアンスを活かしたクリアでまとまりのあるサウンドメイクに貢献します。
Ps-003 Compressor のレビュー
Guyatone / Ps-003 Compressor とは
Guyatone / Ps-003 Compressor は、かつて日本で製造されていたビンテージコンプレッサーペダルです。そのシンプルながらも効果的なサウンドメイク能力から、現在でも多くのギタリストやプロデューサーに愛用されています。
Guyatone / Ps-003 Compressor の特徴
1. ウォームでアナログなサウンド
Ps-003 Compressor は、その名の通り、温かみのあるアナログらしいサウンドが特徴です。オンにした際の僅かな音量アップと、ピッキングニュアンスを潰さずにダイナミクスを整える自然な効き具合は、サウンドに奥行きと粘りを加えます。
2. シンプルなコントロール
このペダルは「COMP」と「LEVEL」の2つのノブで操作できます。COMPノブでコンプレッションの深さを調整し、LEVELノブで出力音量を調整するという、とても分かりやすい構成です。複雑な設定が不要で、直感的にサウンドを作り込めます。
3. ピッキングニュアンスを活かす
過度なコンプレッションでサウンドを不自然に潰すことなく、ピッキングの強弱によるダイナミクスのばらつきをスムージングする能力に長けています。これにより、ギターの持つ繊細なニュアンスを保ったまま、演奏全体にまとまりを与えることができます。
4. Sustainの向上
ピッキングアタックを抑え、サスティンを豊かにする効果も期待できます。特にクリーンサウンドでのアルペジオやカッティングにおいて、粒立ちの揃ったクリアなサウンドを得るために活用できます。
5. コンパクトで場所を取らない
現代のペダルボードでも場所を取らないコンパクトな筐体も魅力の一つです。限られたスペースを有効活用したいプロフェッショナルにとって、そのサイズ感はとても大きなメリットとなります。
まとめ
Guyatone / Ps-003 Compressor は、そのウォームでアナログなサウンド、シンプルながらも的確なコントロール、そしてピッキングニュアンスを活かす自然なコンプレッション能力により、多くのギタリストから支持されているビンテージコンプレッサーです。クリーンサウンドでの音作りはもちろん、歪みペダルとの組み合わせでサウンドに更なる粘りやバイト感を加えることもできます。ビンテージエフェクターの持つ独特の魅力を求める方にとって、とてもおすすめできるエフェクターです。