Effector Zone

ギターエフェクターのデータベースサイト

当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

Horizon Devices Flux Echo

Horizon Devices

Flux Echo

DelayReverbDual/Stereo

ユニークなウェーブシェイピング機能を持つデジタルディレイペダル。ディレイ音の波形を歪ませることで、一般的なディレイにはない浮遊感やリズミカルなテクスチャーを生み出せます。


Flux Echo のレビュー

Horizon Devices / Flux Echo とは

Horizon Devices / Flux Echo は、現代のギタリストや音楽制作プロフェッショナルが求めるサウンドデザインの可能性を広げる、革新的なディレイペダルです。直感的な操作性と高度な機能性を両立させ、単なるエコー効果に留まらず、リバーブライクな空間表現や、楽曲のテクスチャーを豊かにするモジュレーションまでをも実現します。

Horizon Devices / Flux Echo の特徴

1. 緻密なサウンドメイクを可能にするデュアル・ディレイ・エンジン

Flux Echoは、独立してコントロールできる2系統のディレイエンジンを搭載しています。これにより、ショートディレイとロングディレイを組み合わせたり、左右のチャンネルで異なるディレイタイムを設定したりといった、複雑なステレオイメージの構築ができます。それぞれのディレイに独立したフィードバック、タイム、ミックスレベルを設定できるため、サウンドの深みと広がりを細部まで作り込むことが可能です。

2. クリエイティブなテクスチャーを生み出すモジュレーション機能

ディレイ信号に揺らぎを与えるモジュレーション機能は、Flux Echoの大きな魅力の一つです。LFOの波形やデプス、レートを調整することで、コーラスやフランジャーのような効果から、より繊細なピッチの揺れまで、多彩なテクスチャーを生み出すことができます。これにより、単調になりがちなディレイサウンドに生命感を吹き込み、楽曲に独特の個性を付加します。

3. ダイナミクスに応じたサウンド変化を実現するエンベロープ・コントロール

Flux Echoには、ギターのダイナミクスに反応してディレイの特性が変化するエンベロープ・コントロール機能が搭載されています。強く弾けばディレイのミックスレベルが大きくなったり、弱く弾けばフィードバックが変化したりと、演奏表現に直結したサウンドメイクができます。これにより、感情の機微を捉えた、より表現力豊かなプレイが可能になります。

4. 直感的な操作性と視認性の高いインターフェース

多くの機能を搭載していながらも、Flux Echoのインターフェースはとても直感的です。各ノブには明確な機能が割り当てられており、初めて触れるユーザーでも迷うことなくサウンドメイクを進めることができます。また、LEDインジケーターにより、エフェクトのオン/オフだけでなく、ディレイタイムやモジュレーションの状態なども視覚的に確認できるため、ライブパフォーマンスにおいてもストレスなく使用できます。

5. 高品質なアナログ・ドライスルーとステレオ対応

オリジナルギターサウンドの質感を損なわない、高品質なアナログ・ドライスルー回路を採用しています。これにより、エフェクトがかかったウェット信号と、原音のクリアなドライ信号がスムーズにミックスされます。さらに、ステレオ入出力に対応しているため、ステレオセットアップでの使用はもちろん、ステレオ空間を活かしたリッチなサウンドメイキングを存分に楽しめます。

まとめ

Horizon Devices / Flux Echo は、その多機能性と優れたサウンドデザイン能力により、現代のギタリストやプロデューサーにとって、サウンドパレットを大きく拡張してくれるエフェクターです。デュアル・ディレイ・エンジン、多彩なモジュレーション、エンベロープ・コントロールといった革新的な機能は、創造性を刺激し、これまでにないサウンドアプローチを可能にします。直感的な操作性も兼ね備えているため、複雑な設定に時間をかけることなく、すぐに理想のサウンドへとたどり着くことができます。このエフェクターは、音楽制作において、間違いなく強力な武器となるでしょう。おすすめです。


価格をチェック

関連製品