Effector Zone

ギターエフェクターのデータベースサイト

当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

Hotone Skyline Eko

Hotone

Skyline Eko

Delay

クラシックなテープエコーサウンドを再現するデジタルディレイペダル。暖かく、ヴィンテージ感あふれるリピートが特徴で、ノブ操作でディレイタイム、フィードバック、ウェットレベルを調整できます。シンプルながらも多彩なサウンドメイクが可能。


Skyline Eko のレビュー

Hotone / Skyline Eko とは

Hotone / Skyline Eko は、コンパクトな筐体に多彩なディレイサウンドを凝縮したデジタルディレイペダルです。8種類ものディレイモードを搭載し、サウンドメイキングの幅を広げます。

Hotone / Skyline Eko の特徴

1. 8種類のディレイモード

SHIMMER、MODERN、ANALOG、TAPE、REAL、PING-PONG、SWEEP、LO-FIといった、個性豊かな8種類のディレイアルゴリズムを搭載しています。それぞれのモードで異なるキャラクターのディレイサウンドを得られるため、楽曲の雰囲気に合わせた使い分けが可能です。

2. 直感的な操作性

Time、Feedback、Levelといった基本的なパラメーターに加え、各ディレイモードで変化するColorやRateなどのノブにより、サウンドメイクがかんたんにできます。ミニサイズのペダルながら、使いやすさを考慮したレイアウトになっています。

3. ステレオ対応

ステレオ入出力に対応しており、ステレオ環境でのサウンドメイキングも可能です。広がりのある空間的なディレイサウンドを構築する際に、その能力を発揮します。

4. コンパクトなサイズ

HotoneのSkylineシリーズならではの、非常にコンパクトな筐体が特徴です。エフェクターボードに設置する際にも場所を取りにくく、多くのペダルを並べるプロの現場でも重宝するでしょう。

5. トゥルーバイパス

トゥルーバイパス仕様のため、エフェクトOFF時には信号が直接バイパスされ、音質の劣化を最小限に抑えます。クリーンなサウンドを損なうことなく、必要な時にだけディレイサウンドを加えることができます。

まとめ

Hotone / Skyline Eko は、そのコンパクトさからは想像できないほど多彩なディレイサウンドを提供してくれるペダルです。8種類のディレイモードと直感的な操作性により、様々なジャンルの音楽制作において、サウンドに奥行きや広がりを与えることができます。ステレオ入出力やトゥルーバイパスといった機能も充実しており、プロフェッショナルの現場でも信頼できる一台と言えるでしょう。ディレイペダルをお探しの方には、ぜひともおすすめしたいエフェクターです。


価格をチェック

関連製品