
Infanem
Small Echo Array
ミニマリストなデザインながら、滑らかなデジタルディレイから、繊細なピッチシフトやコーラス効果まで、多彩なサウンドを生み出すユニークなエフェクター。操作はシンプルで、直感的に音作りが楽しめます。
Small Echo Array のレビュー
Infanem / Small Echo Array とは
Infanem / Small Echo Array は、デジタル・ディレイ・ペダルでありながら、アナログ・ディレイのような温かみのあるサウンドと、ユニークなコントロール群を特徴とするエフェクターです。
Infanem / Small Echo Array の特徴
1. アナログライクな温かみのあるサウンド
Infanem / Small Echo Array は、デジタル・ディレイでありながら、そのサウンドはとてもアナログ・ディレイに近い温かみと艶を持っています。フィードバックを上げていくと、独特の倍音が付加され、枯れたような、しかし耳当たりの良いディレイサウンドを奏でます。
2. Modulationコントロールによる揺らぎ
Modulationコントロールを搭載しており、コーラスやトレモロのような揺らぎをディレイ音に加えることができます。この揺らぎは、単なるピッチの揺れではなく、ディレイ音の質感を変化させるような、とても音楽的な効果を生み出します。
3. Decayコントロールによるディレイタイムの調整
Decayコントロールは、一般的なディレイペダルのTimeノブに相当しますが、ここではディレイタイムの長さを直感的に調整できます。短いディレイから長いディレイまで、サウンドメイクに応じて幅広く設定できるのは利便性が高いです。
4. Feedbackコントロールによる反響のコントロール
Feedbackコントロールは、ディレイ音の繰り返し回数を調整します。このノブを上げていくことで、ディレイ音は延々と繰り返されるようになり、幻想的なアンビエンスを作り出すこともできます。
5. Blendコントロールによるドライ/ウェットのミックス
Blendコントロールは、原音(ドライサウンド)とディレイ音(ウェットサウンド)のミックスバランスを調整します。これにより、サウンドの埋もれ具合や、ディレイ音の存在感を細かくコントロールできるため、ミックスの中で埋もれさせずに、しかし効果的にディレイサウンドを活かすことが可能です。
まとめ
Infanem / Small Echo Array は、そのユニークなコントロールとアナログライクなサウンドキャラクターにより、ギタリストや音楽制作者にとって非常に魅力的なデジタル・ディレイ・ペダルです。特に、単なるタイム、フィードバック、エフェクトレベルといった基本的なコントロールだけでなく、Modulationによるサウンドへの深みや、独特の質感を付加できる点は、他のディレイペダルにはない強みと言えます。サウンドメイクに新たな次元をもたらしたい方、個性的なディレイサウンドを求める方にとって、これは間違いなくおすすめできるエフェクターです。