
J. Rockett Audio Designs
Immortal Echo
アナログディレイ回路を採用したデジタルディレイペダル。温かみのあるアナログサウンドと、ロングディレイ、モジュレーション機能など、デジタルならではの多彩なサウンドメイクが可能。
Immortal Echo のレビュー
J. Rockett Audio Designs / Immortal Echo とは
J. Rockett Audio Designs / Immortal Echo は、ヴィンテージライクなアナログディレイサウンドを追求したエフェクターです。トゥルーアナログ回路を採用し、暖かく、そしてどこか懐かしい響きを持つディレイタイムとフィードバックをコントロールできます。シンプルな操作性ながら、表現力豊かなサウンドメイクを可能にし、ギタリストのインスピレーションを刺激する一台と言えるでしょう。
J. Rockett Audio Designs / Immortal Echo の特徴
1. ウォームで自然なアナログディレイサウンド
Immortal Echo の最大の特徴は、その温かく、有機的なアナログディレイサウンドにあります。デジタルディレイのようなクリアすぎるサウンドとは異なり、テープエコーやアナログエコーペダルで聴かれるような、ほんのりと減衰していく倍音豊かな響きが魅力です。このサウンドは、ギターのピッキングニュアンスに敏感に反応し、演奏に奥行きと感情を加えます。
2. 直感的でシンプルなコントロール
ノブは「DELAY TIME」「FEEDBACK」「LEVEL」の3つのみという、非常にシンプルな構成です。しかし、このシンプルなコントロールこそが、Immortal Echo の使いやすさと表現力の高さを両立させています。各ノブの可変幅が広く、微調整によって狙ったサウンドに素早く到達できます。設定に迷うことなく、音楽制作に集中できるのは大きな利点です。
3. ギターサウンドとの一体感
Immortal Echo は、ギター本来のサウンドキャラクターを損なうことなく、自然にディレイサウンドをミックスします。エフェクト音にギターのニュアンスがしっかりと乗り、単なる残響音ではなく、演奏の一部として溶け込みます。これにより、クリーンサウンドはもちろん、オーバードライブやディストーションサウンドにも違和感なく使用でき、サウンドに広がりと厚みをもたらします。
4. 安定した品質と耐久性
J. Rockett Audio Designs の製品は、その堅牢な作りと、一点一点丁寧にハンドメイドされていることでも知られています。Immortal Echo も例外ではなく、ツアーでの過酷な使用にも耐えうる高い耐久性を備えています。また、パーツ選定にもこだわりがあり、安定したサウンドクオリティを長期間維持できるのは、プロフェッショナルにとってとても重要な要素です。
5. モノラル入力/出力によるピュアなサウンド
Immortal Echo はモノラルのインプットとアウトプットを備えています。これにより、信号の劣化を最小限に抑え、ピュアなギターサウンドをそのままディレイサウンドに反映させることができます。ステレオ環境での使用を想定しないことで、アナログ回路の持つダイレクトでストレートなサウンドを最大限に活かしています。
まとめ
J. Rockett Audio Designs / Immortal Echo は、アナログディレイの持つ温かみと表現力を、現代の音楽制作環境で使いやすくまとめ上げた、とても魅力的なエフェクターです。シンプルながらも奥深く、ギタリストの表現の幅を広げる一台となるでしょう。ヴィンテージライクなアナログディレイサウンドを求める方には、ぜひとも試していただきたいおすすめのエフェクターです。