
J. Rockett Audio Designs
SOS
ピッチシフターとディレイを組み合わせたユニークなエフェクター。原音のピッチを半音ずつ変えたり、ディレイ音を重ねたりすることで、独特の浮遊感や残響を生み出します。ソロやアルペジオを彩るのに最適。
SOS のレビュー
J. Rockett Audio Designs / SOS とは
J. Rockett Audio Designs / SOS は、プレイヤーのタッチニュアンスを忠実に再現する、トゥルーバイパス仕様のクリーンブースター/ボリュームペダルです。ギター本来のサウンドキャラクターを活かしながら、繊細な音量調整やプッシュアップを実現します。
J. Rockett Audio Designs / SOS の特徴
1. 卓越したクリーンブースト
SOSは、原音のキャラクターを損なうことなく、ナチュラルかつスムースに音量を持ち上げます。クリーンなサウンドをよりタイトに、そして力強くしたい場面で、その真価を発揮します。ゲインを上げても耳障りなノイズはほとんど発生せず、とてもクリアなサウンドが得られます。
2. 直感的なボリュームコントロール
ボリュームペダルとしても機能し、その操作感はとても滑らかです。ギターのボリュームノブのような機械的な操作感ではなく、まるでアンプのマスターボリュームを直接操作しているかのような、音楽的なボリュームコントロールができます。ライブでのダイナミクス表現や、レコーディングでの細やかなニュアンス作りには欠かせません。
3. 高品位なバッファ回路
トゥルーバイパスでありながら、内部には高品質なバッファ回路が搭載されています。これにより、長大なケーブルによる音痩せや、複数のエフェクターを接続した際の信号劣化を防ぎ、常にクリアでパンチのあるサウンドを保つことができます。
4. コンパクトで堅牢な設計
J. Rockett Audio Designsならではの、頑丈でコンパクトな筐体は、過酷なツアー環境にも耐えうる堅牢性を備えています。ペダルボードへの設置も場所を取らず、限られたスペースでもストレスなく組み込めます。
5. 幅広いジャンルに対応する汎用性
クリーンブースターとしてのプッシュアップ、ボリュームペダルとしての滑らかな音量調整、そしてバッファとしての信号劣化防止。これらの機能が一つに集約されているため、ロック、ブルース、ジャズ、ポップスなど、どのようなジャンルのギタリストにもマッチします。
まとめ
J. Rockett Audio Designs / SOS は、ギターサウンドの可能性を広げる、まさに「使える」ペダルです。音作りの根幹を支えるクリーンなサウンドと、表現力を高める繊細なボリュームコントロールは、プロフェッショナルの現場でこそその価値を実感できるはずです。サウンドの透明度と操作性を妥協したくないギタリストには、ぜひともおすすめしたいエフェクターです。