Effector Zone

ギターエフェクターのデータベースサイト

当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

Korg Nanokey 2

Korg

Nanokey 2

MIDI

MIDIコントローラー。ギター用エフェクターではありません。パソコンに接続し、音楽制作ソフトウェア(DAW)でシンセサイザーやサンプラーを演奏したり、エフェクターのパラメーターを操作したりするために使用します。


Nanokey 2 のレビュー

Korg / Nanokey 2 とは

Korg / Nanokey 2 は、デスクトップミュージック制作環境において、MIDIキーボードとしての機能に特化したコンパクトなコントローラーです。DAWソフトウェアでの作曲、シンセサイザーの演奏、プラグインエフェクターの操作など、音楽制作の様々な場面で活用できます。その洗練されたデザインとシンプルな操作性は、プロフェッショナルな制作環境にも違和感なく溶け込みます。

Korg / Nanokey 2 の特徴

1. スリムでコンパクトなデザイン

Nanokey 2 は、その名の通り、とてもスリムでコンパクトな設計が特徴です。限られたデスクトップスペースでも邪魔にならず、持ち運びもかんたんに行えます。キーボード本体は薄型ながらも、しっかりとした打鍵感があり、演奏のニュアンスを的確に捉えることができます。

2. 優れた演奏性を提供するキーボード

ミニ鍵盤ながらも、ベロシティ・センシティブに対応しており、弾き方による音量の変化を表現できます。また、ピッチベンド、モジュレーション、アルペジエーターなど、演奏に必要な機能を搭載しています。これらの機能は、本体のボタンで直感的に操作できるため、キーボード本体から手を離すことなく、多彩な表現をすることができます。

3. 豊富なコントロール機能

Nanokey 2 には、アルペジエーター機能のほか、ノート・ホールド機能も搭載されています。これにより、コードを弾いた後にキーボードから手を離しても、そのコードを持続させることができます。また、オクターブシフトボタンにより、キーボードの音域を自在に拡張することも可能です。

4. USBバスパワー駆動

電源アダプターは不要で、USBケーブル一本でPCと接続し、給電とデータ通信ができます。これにより、配線がとてもシンプルになり、セットアップもかんたんです。ライブパフォーマンスや移動先での制作活動においても、手軽に持ち出して使用できます。

5. DAWとの親和性

多くのDAWソフトウェアとの互換性を持ち、プラグアンドプレイで認識されます。これにより、特別なドライバーのインストール作業なども不要で、すぐに音楽制作を開始できます。ノートPCとNanokey 2、そしてDAWがあれば、どこでもスタジオライクな環境を構築できます。

まとめ

Korg / Nanokey 2 は、そのコンパクトな筐体からは想像できないほどの高い演奏性と機能性を兼ね備えたMIDIコントローラーです。音楽制作のプロフェッショナルにとって、デスクトップ環境の効率化と演奏表現の向上に貢献する、とても頼れるツールと言えます。省スペースで高機能なMIDIキーボードをお探しの方には、ぜひともおすすめしたいエフェクターです。


価格をチェック

関連製品