
Lehle
P-Split II
ギターなどの楽器信号を、ノイズを拾いにくいバランス出力に変換し、2系統に分配するパッシブタイプのDIボックス。これにより、ステージでのラインレベル信号の長距離伝送や、異なるアンプへの同時出力が可能になります。
P-Split II のレビュー
Lehle / P-Split II とは
Lehle / P-Split II は、ギターやベースなどの楽器から発せられる信号を、2つの異なるアンプやエフェクトループへ同時に、かつノイズレスで送ることができるパッシブ・スプリッター・ボックスです。ギターサウンドのダイレクトな質感を損なうことなく、複数のサウンドソースを柔軟に構築したいギタリストやベーシストにとって、非常に役立つツールとなります。
Lehle / P-Split II の特徴
1. 信号の完全分離
P-Split II は、入力された信号を完全に分離し、それぞれの出力にクリーンな状態で伝達します。これにより、アンプ間での信号の干渉や、それに伴う音質の劣化、ハムノイズの発生を防ぎます。特に、複数のアンプを同時に使用する際などに、その効果を実感できるでしょう。
2. トゥルー・バイパス設計
エフェクトがオフの状態では、信号は回路を迂回し、入力から出力へダイレクトに伝達されます。これにより、ペダルがオフの際にも余計な音質変化を招くことなく、楽器本来のサウンドをそのまま活かすことができます。
3. 高品質なトランスフォーマー搭載
内部に搭載されたLehle社独自のカスタム・トランスフォーマーは、信号のロスやノイズの発生を最小限に抑えつつ、理想的な信号分岐を実現します。これにより、アクティブ・エフェクターはもちろん、パッシブ・ピックアップとの組み合わせでも、十分な信号強度とクリアなサウンドが得られます。
4. グラウンド・リフト機能
片方のアンプから発生する可能性のあるグラウンドループによるハムノイズを解消するため、GND LIFTスイッチが搭載されています。これにより、複数のアンプを接続した際に発生しがちなノイズ問題を、かんたんに解決することが可能です。
5. コンパクトかつ堅牢な筐体
金属製の堅牢な筐体は、ライブでの使用にも十分耐えうる強度を備えています。また、そのコンパクトなサイズ感は、ペダルボード内でのレイアウトの自由度を高め、限られたスペースでも効率的に設置できます。
まとめ
Lehle / P-Split II は、複数のアンプやエフェクトループを駆使するギタリストやベーシストにとって、サウンドの可能性を大きく広げてくれる製品です。信号の完全分離、ノイズ対策、そして楽器本来のサウンドを損なわない設計は、プロフェッショナルな現場でも信頼できる品質を提供します。複数のアンプを組み合わせたサウンドメイクを追求する方には、ぜひとも試していただきたいおすすめのエフェクターです。