
Mad Professor
Dual blue delay
2つの独立したディレイ回路を搭載し、それぞれ異なる設定が可能なハイエンドディレイペダル。ロングディレイとショートディレイを組み合わせたり、2つのディレイを同時に鳴らしたりと、多彩なサウンドメイクが可能。
Dual blue delay のレビュー
Mad Professor / Dual blue delay とは
Mad Professor / Dual blue delay は、フィンランドのハンドメイド・エフェクターブランドMad Professorが開発した、2つの独立したディレイ回路を搭載したデジタルディレイペダルです。それぞれのディレイ回路は独立したコントロールを持ち、多彩なディレイサウンドの構築を可能にします。
Mad Professor / Dual blue delay の特徴
1. 2つの独立したディレイ回路
このペダルの最大の特徴は、2つの独立したディレイ回路を搭載している点です。それぞれのディレイは、タイム、フィードバック、レベルを個別に設定できます。これにより、ショートディレイとロングディレイを組み合わせたり、同じディレイタイムでも異なるキャラクターのディレイを重ねたりするなど、想像力次第で無限のディレイサウンドを生み出すことができます。
2. 柔軟なルーティングオプション
2つのディレイ回路は、直列(シリーズ)または並列(パラレル)で接続できます。シリーズ接続では、一方のディレイの出力をもう一方のディレイの入力に送ることで、より複雑で深みのあるディレイ効果を得られます。パラレル接続では、2つのディレイサウンドがミックスされるため、ステレオ感のある広がりや、厚みのあるサウンドメイクができます。この柔軟なルーティングは、サウンドメイキングの可能性を大きく広げます。
3. モジュレーション機能
各ディレイ回路には、モジュレーション機能が搭載されています。このモジュレーションをオンにすることで、ディレイ音に揺らぎが加わり、テープエコーのようなアナログ感のある温かみや、コーラスのような揺らぎのあるサウンドを付加できます。モジュレーションの深さとスピードも調整できるため、繊細なニュアンスから特徴的なサウンドまで、幅広く対応できます。
4. アナログライクなサウンドキャラクター
Mad Professorのペダルらしく、デジタルディレイでありながらも、どこかアナログライクな温かみと自然な減衰感が特徴です。過度にデジタル的なクリアさではなく、適度なコンプレッション感や倍音を含んだサウンドは、ギターサウンドに馴染みやすく、音楽的な響きをもたらします。
5. コンパクトな筐体とシンプルな操作性
2つのディレイ回路を搭載しながらも、筐体は比較的コンパクトにまとめられています。各コントロールは直感的に操作できるレイアウトになっており、複雑な機能でありながらも、サウンドメイクに集中できるような設計がされています。
まとめ
Mad Professor Dual blue delay は、2つの独立したディレイ回路と柔軟なルーティングオプションにより、非常に多彩なディレイサウンドを構築できるデジタルディレイペダルです。モジュレーション機能によるアナログライクな温かみも魅力であり、サウンドメイキングの幅を広げたいギタリストやサウンドエンジニアにとって、とても強力なツールとなるでしょう。このディレイは、音楽制作において、新たなインスピレーションを与えてくれること間違いなしのおすすめのエフェクターです。