Effector Zone

ギターエフェクターのデータベースサイト

当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

Malekko Heavy Industry EKKO 616 Mk.II FE

Malekko Heavy Industry

EKKO 616 Mk.II FE

Delay

アナログディレイペダル。暖かく有機的なサウンドが特徴で、モジュレーション機能も搭載。ビンテージライクなサウンドから、広がりやうねりのある幻想的なディレイまで表現できます。


EKKO 616 Mk.II FE のレビュー

Malekko Heavy Industry / EKKO 616 Mk.II FE とは

Malekko Heavy Industry / EKKO 616 Mk.II FE は、モダンなサウンドデザインに対応する、アナログディレイペダルです。ビンテージライクな温かみのあるサウンドと、現代的な機能性を兼ね備え、ギターサウンドに深みと空間的な広がりを加えることができます。

Malekko Heavy Industry / EKKO 616 Mk.II FE の特徴

1. ウォームで有機的なアナログディレイサウンド

EKKO 616 Mk.II FE は、熟成されたアナログ回路設計により、温かみがあり、とても有機的なディレイサウンドを実現しています。デジタルディレイのようなクリアすぎるサウンドとは異なり、倍音豊かで、ギターのニュアンスを損なわずに、心地よい残響を加えることができます。

2. Modulation(モジュレーション)機能

このペダルの特徴の一つは、内蔵されたモジュレーション機能です。LFO(低周波オシレーター)によってディレイタイムに揺らぎを与えることで、コーラスやフランジャーのような効果を得られます。このモジュレーションの深さやレートは調整可能で、サウンドに独特のうねりや表情を加えることができます。

3. Tap Tempo 機能

ライブパフォーマンスやレコーディングにおいて、正確なテンポ設定は重要です。EKKO 616 Mk.II FE は、外部フットスイッチ(別売)を使用することで、タップテンポでのディレイタイム設定ができます。これにより、曲のテンポに合わせてかんたんにディレイタイムを調整でき、演奏に集中できます。

4. Sub Divisions(ディビジョン)切り替え

ディレイタイムの設定において、8分音符や4分音符といったリズムパターンに合わせた設定は、楽曲のグルーヴ感を高める上で欠かせません。EKKO 616 Mk.II FE は、ディレイタイムのディビジョンを切り替えることで、これらのリズムパターンに合わせたディレイをかんたんに設定できます。

5. Expression Pedal 対応

Expression Pedal(エクスプレッションペダル)に対応している点も、このペダルの大きな魅力です。ディレイタイムやフィードバック量などをペダルでリアルタイムにコントロールすることで、ダイナミックなサウンドの変化を作り出すことができます。これにより、演奏中の表現の幅が格段に広がります。

まとめ

Malekko Heavy Industry / EKKO 616 Mk.II FE は、アナログディレイならではの温かさと、現代的な機能性を高次元で融合させた、とても汎用性の高いディレイペダルです。モジュレーション機能やタップテンポ、エクスプレッションペダル対応といった機能は、音楽制作のプロフェッショナルが求めるサウンドメイキングの自由度と表現力を提供してくれるでしょう。ギターサウンドに深みと彩りを加えたいと考えている方にとって、間違いなくおすすめできるエフェクターです。


価格をチェック

関連製品