Effector Zone

ギターエフェクターのデータベースサイト

当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

Malekko Heavy Industry EKKO 616 (Original)

Malekko Heavy Industry

EKKO 616 (Original)

Delay

アナログディレイペダル。暖かく、歌うようなディレイサウンドが特徴で、モジュレーション機能も搭載しており、ヴィンテージライクな揺らぎのあるサウンドから、幻想的な空間系サウンドまで幅広く作れます。


EKKO 616 (Original) のレビュー

Malekko Heavy Industry / EKKO 616 (Original) とは

Malekko Heavy Industry / EKKO 616 (Original) は、アナログ回路による高品質なアナログディレイサウンドを提供するコンパクトエフェクターです。その暖かく、そしてどこか懐かしい響きは、多くのギタリストや音楽制作者を魅了してきました。シンプルな操作性ながらも、音作りの幅はとても広く、様々なジャンルの音楽制作で活用されています。

Malekko Heavy Industry / EKKO 616 (Original) の特徴

1. アナログディレイならではの温かいサウンド

EKKO 616 (Original) の最大の特徴は、そのピュアなアナログディレイサウンドにあります。ゲルマニウムトランジスタを採用した回路設計により、デジタルディレイとは一線を画す、独特の温かみと艶のある響きを生み出します。フィードバックを繰り返すうちに発生する自然な減衰や、わずかな歪み感が、サウンドに深みと奥行きを与えます。

2. タイム、フィードバック、レベルのシンプルなコントロール

操作系は、ディレイタイムを調整する「TIME」、フィードバック(繰り返し回数)を調整する「FEEDBACK」、そしてディレイ音の音量を調整する「LEVEL」の3つのノブのみと、とてもシンプルです。これにより、直感的にサウンドを調整することができ、演奏中でもスムーズなセッティング変更ができます。

3. ウォームなモジュレーション効果

EKKO 616 (Original) には、モジュレーション機能が搭載されています。このモジュレーションをオンにすることで、ディレイ音にわずかな揺らぎを加えることができます。この揺らぎは、テープエコーのような自然なビブラート効果を生み出し、サウンドに生命感と表情を与えます。モジュレーションの深さは固定ですが、その絶妙な加減が多くのユーザーから支持されています。

4. tap-tempo機能と外部タップ入力

EKKO 616 (Original) には、本体のフットスイッチでディレイタイムを設定できるタップテンポ機能が備わっています。これにより、ライブパフォーマンス中でも手軽に曲のテンポに合わせたディレイタイムを設定することができます。さらに、外部タップ入力端子も搭載されているため、外部スイッチペダルを使用してより正確なタイミングでのタップ入力も可能です。

5. 堅牢なメタル筐体とコンパクトなサイズ

Malekko Heavy Industry の製品らしく、EKKO 616 (Original) は堅牢なメタル筐体で製造されています。これにより、激しいツアーなどでの使用にも十分耐えうる耐久性を誇ります。また、コンパクトなサイズ感も魅力の一つで、エフェクターボードへの組み込みもかんたんです。

まとめ

Malekko Heavy Industry / EKKO 616 (Original) は、アナログディレイの温かく、そして個性的なサウンドを求める音楽制作のプロフェッショナルにとって、非常に魅力的な選択肢となるでしょう。シンプルな操作性ながらも、そのサウンドクオリティとモジュレーション効果は、ギターサウンドに豊かな表情を与えることを約束します。アナログディレイの魅力を再認識させてくれる、まさにエフェクターと言えるでしょう。


価格をチェック

関連製品