Effector Zone

ギターエフェクターのデータベースサイト

当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

Mastro Valvola TimeLab

Mastro Valvola

TimeLab

Delay

アナログ回路で温かみのあるサウンドを作るディレイペダル。タップテンポ機能やフィードバック、ミックスといった基本的なコントロールに加え、ユニークな「タイム」ノブでエコーのキャラクターを変化させることができます。


TimeLab のレビュー

Mastro Valvola / TimeLab とは

Mastro Valvola / TimeLab は、イタリアのハンドメイドエフェクターブランド Mastro Valvola が手掛ける、アナログディレイペダルです。その温かみのあるサウンドと、細部までこだわった機能性で、多くのギタリストから注目を集めています。

Mastro Valvola / TimeLab の特徴

1. ウォームで豊かなアナログディレイサウンド

TimeLab の最大の特徴は、そのノスタルジックで倍音豊かなアナログディレイサウンドにあります。テープエコーやヴィンテージアナログディレイを彷彿とさせる、暖かくもクリアな残響は、ギターのピッキングニュアンスを忠実に再現し、サウンドに奥行きと広がりをもたらします。過度なモジュレーションを排したピュアなディレイは、どんなジャンルにも自然に溶け込みます。

2. 多機能ながら直感的な操作性

TimeLab は、ディレイタイム、フィードバック、ミックスレベルといった基本的なコントロールに加え、トーン、モジュレーション、そして「SPACE」コントロールを搭載しています。この SPACE コントロールは、ディレイ音のデチューン感を調整するもので、サウンドに揺らぎと表情を与えることができます。これらの機能は、ノブの配置やラベルがとても分かりやすく、初めてアナログディレイを使う方でもかんたんに目的のサウンドを作り出せます。

3. 繊細なサウンドメイキングを可能にするトーンコントロール

搭載されているトーンコントロールは、ディレイ音のキャラクターを細かく調整することを可能にします。明るくキレのあるサウンドから、丸みを帯びた落ち着いたサウンドまで、ギターやアンプの特性に合わせて柔軟に調整できます。このトーンコントロールによって、TimeLab は単なるディレイペダルに留まらず、サウンド全体のトーンシェイピングにも貢献する一台と言えるでしょう。

4. 繊細なモジュレーション機能

TimeLab は、ディレイ音にわずかな揺らぎを与えるモジュレーション機能を備えています。このモジュレーションは、過度にコーラス的な効果を狙うのではなく、あくまでヴィンテージアナログディレイの持つ自然な揺らぎを再現することに重点が置かれています。この繊細なモジュレーションを加えることで、サウンドに立体感と感情的な表現力が生まれます。

5. クオリティの高いハンドメイド

Mastro Valvola の製品は、すべてイタリア国内で熟練した職人によるハンドメイドで製造されています。基板から筐体、配線に至るまで、一切の妥協を許さない姿勢が、TimeLab の優れたサウンドと高い信頼性に繋がっています。その丁寧な作り込みは、所有する喜びも満たしてくれるでしょう。

まとめ

Mastro Valvola / TimeLab は、アナログディレイならではの温かみのあるサウンドと、多機能ながらも直感的に扱える操作性を両立させた、とても魅力的なエフェクターです。繊細なトーンコントロールやモジュレーション機能は、サウンドメイキングの幅を大きく広げてくれます。ギターサウンドに深みと表情を加えたいプロフェッショナルの皆さんにとって、TimeLab は間違いなくおすすめできるエフェクターです。


価格をチェック

関連製品