
Morley
Morley Volume+
ペダル操作で音量を無段階にコントロールできるボリュームペダル。単なる音量調整だけでなく、ワウペダルとしても機能するデュアルパーパス仕様。滑らかな踏み心地と堅牢な作りで、ステージでの使いやすさも抜群。
Morley Volume+ のレビュー
Morley / Morley Volume+ とは
Morley / Morley Volume+ は、ギター演奏における音量調整とトーンシェイピングを一台で実現する、ユニークなヴォリュームペダルです。単なる音量調整に留まらず、ギターサウンドに音楽的な表情を与えることを目的として設計されています。
Morley / Morley Volume+ の特徴
1. ヴォリューム・コントロール機能
このペダルの核となる機能です。滑らかでリニアなヴォリュームカーブは、演奏者の繊細なピッキングニュアンスを忠実に音量変化に反映させます。ステージ上でのダイナミックな音量操作はもちろん、レコーディングスタジオでの細やかな音量調整にも対応できます。
2. エクスプレッション・ペダル機能
ヴォリューム・コントロール機能に加え、エクスプレッション・ペダルとしても使用できる点が大きな魅力です。別売りのエクスプレッション・ペダル対応エフェクターと組み合わせることで、コーラスの深さ、ワウの周波数、ディレイのフィードバックといった様々なパラメーターを足元でコントロールできます。これは、サウンドメイクの幅を大きく広げる機能と言えます。
3. 内部スイッチによるトーン・セレクター
ペダル内部には、トーン・セレクター用のスイッチが搭載されています。これにより、ペダルを踏み込んだ際に原音に高域が加わる「Bright」モードと、踏み込んだ際に低域がカットされる「Normal」モードを切り替えることができます。この機能は、アンプやギターとの相性に応じて最適なサウンドを選択するのに役立ちます。
4. アクティブ・バッファー搭載
Morley Volume+ はアクティブ・バッファーを搭載しています。これにより、ペダルをバイパス時にも信号の劣化を防ぎ、クリアでパワフルなサウンドを維持できます。特に、多くのエフェクターを接続するシステムでは、このバッファー機能がサウンドの整合性を保つ上でとても重要です。
5. 堅牢なメタル筐体
Morley製品に共通する特徴として、このVolume+ もまた、非常に頑丈なメタル筐体で製造されています。ステージでの激しい使用にも耐えうる堅牢性は、プロフェッショナルな現場での信頼性を保証するものです。長期間にわたって安心して使用できる設計となっています。
まとめ
Morley / Morley Volume+ は、ヴォリューム・コントロールとエクスプレッション・ペダル機能を兼ね備え、さらにトーン・セレクターやアクティブ・バッファーといった実用的な機能を搭載した、多機能で信頼性の高いエフェクターです。ギターサウンドに表情をつけたい、足元でのコントロール性を高めたいと考えるギタリストにとって、とても魅力的な製品と言えるでしょう。サウンドメイクの可能性を広げる、おすすめのエフェクターです。