Effector Zone

ギターエフェクターのデータベースサイト

当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

Chase Bliss Audio Benson Preamp Mk. II Automatone

Chase Bliss Audio

Benson Preamp Mk. II Automatone

PreAmpDistortionFilterMIDIEqualizerFuzzVolume

legendary Benson Amps のクリーン・ブースト/オーバードライブ・サウンドを再現したペダル。Vol, Treble, Mid, Bass のシンプルなノブで、タッチ・センシティブなクリーンからウォームなオーバードライブまで自在にコントロールできます。Automatone機能で、ボリューム・ペダル的な使い方や、ピッキング・ニュアンスによるダイナミクス表現が可能。


Chase Bliss Audio / Benson Preamp Mk. II Automatone の動画


Chase Bliss Audio / Benson Preamp Mk. II Automatone の解説

Chase Bliss Audio / Benson Preamp Mk. II Automatone とは

Chase Bliss Audio / Benson Preamp Mk. II Automatone は、Benson Ampsの卓越したクリーンサウンドと豊かな倍音を、エフェクターという形で忠実に再現したプリアンプペダルです。単なるブースターやオーバードライブに留まらず、アンプライクな自然なコンプレッションとウォームなサウンドキャラクターをギターサウンドに与えることができます。

Chase Bliss Audio / Benson Preamp Mk. II Automatone の特徴

1. Benson Ampsのサウンドキャラクターを忠実に再現

Benson Ampsの定番モデルである「Amps Chimera」や「Amps Germanium Fuzz」のサウンドを基に設計されています。アンプ本来の持つナチュラルなクランチ感や、ピッキングニュアンスに敏感に反応するタッチセンシティブな特性は、まさにBensonアンプそのもの。アンプライクなサウンドをペダルで手軽に得たいというニーズに応えます。

2. 3つのキャラクター切り替え(Preamp Section)

ペダル内部のディップスイッチで、Benson Chimera、Benson Germanium、そしてBenson Cleanの3つのプリアンプセクションのキャラクターを切り替えられます。これにより、サウンドの方向性を大きく変えることができ、多彩なトーンメイキングが実現します。クリーンブーストから、ウォームなオーバードライブ、そしてゲインを上げたファズライクなサウンドまで、一本で幅広い表現ができます。

3. Automatone Controlによる自動化

Chase Bliss Audioならではの「Automatone Control」を搭載しています。これにより、特定のノブの動きを録音し、それを再生することで、サウンドにダイナミクスや変化を加えることができます。例えば、ボリュームの swells や、トレブルのカット&ブーストを自動化させることで、一人での演奏でもリッチなサウンドテクスチャーを生み出すことが可能です。

4. 柔軟なルーティングとコントロール

ギター入力の前に配置してプリアンプとして使うだけでなく、アンプのSEND/RETURNに接続してエフェクトループの中間に入れることもできます。これにより、アンプのキャラクターを調整したり、エフェクトループ内の音質を補正したりと、様々な使い方ができます。また、Benson Germanium FuzzとBenson Chimeraは、それぞれ独立したノブでゲインやボリュームなどを調整でき、細やかなサウンドメイクが可能です。

5. オールアナログ回路と高品質なパーツ

Chase Bliss Audio製品の伝統に則り、サウンドはすべてアナログ回路で処理されています。高品質なパーツを使用しており、ノイズが少なく、クリアでレスポンスの良いサウンドを提供します。また、ビンテージスタイルのノブや、堅牢な筐体など、所有欲を満たすデザインも魅力です。

まとめ

Chase Bliss Audio / Benson Preamp Mk. II Automatone は、Benson Ampsの持つ魅力をペダルサイズに凝縮した、とてもパワフルで汎用性の高いプリアンプペダルです。Benson Ampsのサウンドに魅力を感じている方はもちろん、アンプライクなサウンドをペダルで実現したい、サウンドにダイナミクスを加えたいと考えているギタリストにとって、非常に魅力的な選択肢となるでしょう。このペダルは、サウンドメイキングの幅を大きく広げてくれる、まさにおすすめの一品です。


Chase Bliss Audio / Benson Preamp Mk. II Automatone のユーザーレビュー

このBenson Preamp Mk. II、もう手放せない相棒だよ!クリーンからクランチまで、どんなアンプでも魔法のように鳴らしてくれるんだ。特に、あのAutomatoneの自動コントロールが最高でさ、弾きながら絶妙なニュアンスを足してくれるんだよ。まるでアンプが歌ってるみたいで、弾いてて本当に楽しい!このサウンドは、一度知ったらもう元には戻れないね!

Benson Preamp Mk. II、期待以上だった!Automatone機能が予想以上に繊細で、ピッキングの強弱に表情豊かに反応してくれる。サウンドに深みと奥行きが出て、 solos が一段と感動的になったよ。これは魔法の箱だね!

Automatone搭載のBenson Preamp Mk. II、宅録で使うと、もう別次元!ノブを触る感覚でアンプのキャラクターがガラッと変わる。クリーンサウンドの煌びやかさ、クランチの粘り強さ、どれも惚れ惚れする音色。これは本当に良い買い物だった!

Benson Preamp Mk. II、ライブでの使用感が抜群!Automatoneのおかげで、ソロで音を伸ばしたい時とか、自然にブーストしてくれる。アンサンブルの中でも埋もれない、存在感のあるサウンドに感動!

Benson Preamp Mk. II、音がすごく良くなった!Automatoneが勝手に調整してくれるから、色々触らなくてもいい感じの音になる。弾くのがもっと楽しくなったよ!


価格をチェック

関連製品