
Wampler
Tumnus Deluxe
伝説的なオーバードライブペダル "Klon Centaur" のサウンドを忠実に再現した、現代的な仕様を加えてさらに使いやすくなったチューブスクリーマー系オーバードライブ/クリーンブーストペダル。EQセクションが強化され、より幅広いサウンドメイクが可能。
Wampler / Tumnus Deluxe の動画
Wampler / Tumnus Deluxe の解説
Wampler / Tumnus Deluxe とは
Wampler / Tumnus Deluxe は、伝説的なオーバードライブペダルのサウンドを現代のニーズに合わせて進化させた、多機能なオーバードライブペダルです。クラシックなクリーンブーストから、ピッキングニュアンスに忠実なオーバードライブ、そしてアンプライクなクランチサウンドまで、幅広いゲインレンジをカバーします。
Wampler / Tumnus Deluxe の特徴
1. 伝説的なサウンドの再現
Klon Centaur のサウンドキャラクターを基に、Wampler が独自に再構築したオーバードライブサウンドが特徴です。クリアでタッチセンシティブなレスポンスは、ギター本来のサウンドを活かしながら、豊かな倍音とサスティンを加えます。
2. 3段階のクリッピング・オプション
内部スイッチにより、ゲルマニウム、LED、シリコンといった3種類のクリッピング・ダイオードを選択できます。これにより、サウンドのキャラクターを大きく変化させることができ、より繊細なサウンドメイクが可能です。
3. 独立したブースト・セクション
伝説的なTS-808スタイルのブースト回路を独立して搭載しています。オーバードライブサウンドと組み合わせて使用することはもちろん、単体でのブースターとしても使用でき、ソロパートや音量アップに効果的です。
4. EQコントロールの柔軟性
Treble、Mid、Bass の3バンドEQを搭載しており、サウンドの周波数帯域を細かく調整できます。これにより、様々なギターやアンプとの組み合わせにおいて、最適なサウンドバランスを作り出すことができます。
5. ミッドコントロールの追加
Tumnus Deluxe では、オリジナルTumnusにはなかったMidコントロールが追加されています。これにより、サウンドのキャラクターをさらに多彩に変化させることができ、特にミッドレンジの強調やカットをより細かくコントロールできるようになりました。
まとめ
Wampler / Tumnus Deluxe は、その伝説的なサウンドキャラクターを忠実に再現しながらも、現代のギタリストが必要とする柔軟性と多機能性を備えたオーバードライブペダルです。幅広いゲインレンジ、多彩なクリッピングオプション、独立したブースト、そして充実したEQコントロールにより、どんなジャンルやシチュエーションでも活躍できるでしょう。ギターサウンドをより豊かに、より個性的にしたいプレイヤーにとって、非常に魅力的な選択肢となるはずです。このペダルは、まさにギタリストが求めるサウンドを実現するために設計された、おすすめできるエフェクターです。
Wampler / Tumnus Deluxe のユーザーレビュー
これはもう、まさに魔法の箱!アンプを選ばない万能さが最高。クリーンブーストからオーバードライブまで、この一台で理想のサウンドに近づける。手放せません!
噂通りの逸品。ノブの効きが繊細で、微調整で全然変わるのが楽しい。価格は張るけど、それだけの価値はあるよ。
長年求めていたサウンドがここにあった!アンプの鳴りを極限まで引き出してくれる感覚がたまらない。クランチサウンドの表現力が豊かで、ピッキングニュアンスに敏感に反応してくれるのが感動的。特に、ギターのボリュームを絞った時のクリーンさが素晴らしく、まるでアンプ直のような心地よさ。ゲインを上げても耳障りなノイズが少なく、ソロでのサステインも十分。これはもう、手放せない相棒になる予感しかしない。エフェクターボードのセンターに鎮座させる価値は十分にある。
自宅でのレコーディングに重宝してます。アンプシミュレーターとの相性も良く、アンプライクな質感が出しやすい。レイテンシーもなく、ストレスなく使えます。音作りの幅が格段に広がった。
ステージで使うために購入。音抜けがすごく良くて、バンドアンサンブルの中でも埋もれない!アンプのキャラクターを邪魔しないところが気に入ってます。ライブがさらに楽しくなりそう!




