Effector Zone

ギターエフェクターのデータベースサイト

当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

Morningstar ML5R

Morningstar

ML5R

MIDISwitchUtility

5つのエフェクトループを搭載したMIDIコントローラーで、複数のエフェクターを柔軟にコントロールし、プリセット保存やプログラムチェンジも可能。


ML5R のレビュー

Morningstar / ML5R とは

Morningstar / ML5R は、複数のギターエフェクターを効率的かつ緻密にコントロールするためのMIDIループスイッチャーです。プロフェッショナルな現場での使用を想定して設計されており、限られたペダルボードスペースで多様なサウンドメイクを実現したいミュージシャンにとって、強力な味方となるでしょう。

Morningstar / ML5R の特徴

1. 5つのエフェクトループ

ML5Rは5つの独立したエフェクトループを備えています。これにより、複数のエフェクターを個別にオン/オフしたり、ループの順番を入れ替えたりすることが可能です。細かなサウンドメイキングはもちろん、複雑なセッティングもかんたんに切り替えられます。

2. 柔軟なルーティングオプション

各ループの接続順序をMIDIメッセージで制御できます。例えば、あるプリセットではディレイをオーバードライブの後段に、別のプリセットでは前段に配置するといった、実験的なサウンドデザインも実現できます。これにより、サウンドの可能性が大きく広がります。

3. 豊富なMIDI機能

ML5Rは、MIDIプログラムチェンジメッセージやコントロールチェンジメッセージを送信できます。これにより、アンプのチャンネル切り替えや、他のMIDI対応機器の操作もML5R一台で一元管理できます。ペダルボード全体のシステム連携を大幅に簡略化できます。

4. PC/アプリ連携による高度な設定

PC用ソフトウェアやタブレット/スマートフォン用アプリと連携することで、プリセットの作成や編集、バックアップなどがより直感的に行えます。複雑なMIDI設定も、視覚的に理解しながら、ていねいに調整していくことができます。

5. コンパクトで堅牢な筐体

プロの現場での酷使にも耐えうる堅牢な金属製筐体を採用しています。それでいて、5つのループを備えながらも比較的コンパクトなサイズに収まっています。限られたペダルボードスペースを有効活用したいというニーズに応える設計となっています。

まとめ

Morningstar / ML5R は、その多機能性と拡張性から、ライブパフォーマンスやレコーディングで複雑なエフェクトチェインを駆使するミュージシャンにとって、まさに理想的なツールと言えるでしょう。複数のエフェクターを効率的に管理し、サウンドメイクの幅を広げたいと考えている方には、ぜひおすすめしたいエフェクターです。


価格をチェック

関連製品