
Mr. Black
TrancePortal
宅録やライブでの空間系エフェクトとして、唯一無二の「エコー・ディレイ」サウンドを生み出すペダル。設定次第で、幻想的で広がりあるサウンドから、リズミカルでドライなディレイまで、多彩な音作りが可能。
TrancePortal のレビュー
Mr. Black / TrancePortal とは
Mr. Black / TrancePortal は、ユニークなピッチシフトとモジュレーションを組み合わせることで、幻想的かつ予測不能なサウンドスケープを生み出すデジタルディレイペダルです。単なるディレイとしてだけでなく、空間的な広がりやテクスチャを劇的に変化させるクリエイティブなツールとして、音楽制作の現場で注目されています。
Mr. Black / TrancePortal の特徴
1. 独創的なピッチシフト機能
TrancePortalの最大の特徴は、ディレイタイムと連動してピッチが変化するピッチシフト機能です。これにより、ディレイ音に独特の揺らぎや不協和音を加えることができ、従来のディレイペダルでは得られないような表情豊かなサウンドを実現します。
2. 予測不能なモジュレーション
内蔵されたモジュレーションは、ピッチシフトの挙動をさらに複雑にし、予測不能なキャラクターを与えます。LFOの深さやレートを調整することで、コーラスやフランジャーのような効果から、より実験的なサウンドまで幅広くコントロールできます。
3. 多彩なコントロールノブ
Volume、Feedback、Rate、Depth、Pitch Shift、Mixという6つのノブにより、サウンドメイキングの自由度はとても高くなっています。これらのノブを組み合わせることで、繊細なアンビエントテクスチャから、大胆なサウンドエフェクトまで、思い通りのサウンドを作り出すことができます。
4. ループ機能によるレイヤリング
TrancePortalは、センド/リターン端子を備えており、外部ループボックスや他のエフェクターとの連携が可能です。これにより、ギターパートにディレイサウンドを重ねたり、ボーカルのテイクに幻想的なエコーを加えたりするなど、より高度なサウンドデザインができます。
5. アナログドライミックス
エフェクト音だけでなく、ドライ音もアナログ回路を通っているため、原音の持つニュアンスやダイナミクスを損なうことなく、クリアでパンチのあるサウンドを維持できます。これにより、ミックスの中でも埋もれることのない、存在感のあるサウンドメイクができます。
まとめ
Mr. Black / TrancePortal は、そのユニークなピッチシフトとモジュレーション機能により、音楽制作に新たなインスピレーションをもたらすディレイペダルです。既存のサウンドに奥行きや変化を加えたい、あるいは全く新しいサウンドスケープを創造したいと考えているプロフェッショナルにとって、このペダルはとても強力な味方となるでしょう。その多様なサウンドキャラクターとクリエイティブな可能性から、ぜひ一度試していただきたいおすすめのエフェクターです。