
Nux
Mod Core Deluxe MKII
コーラス、フェイザー、フランジャー、トレモロ、リングモジュレーターなど、多彩なモジュレーション系エフェクトを1台に凝縮したデジタルマルチエフェクター。最新のDSPチップを搭載し、クリアで表現力豊かなサウンドを提供します。
Mod Core Deluxe MKII のレビュー
Nux / Mod Core Deluxe MKII とは
Nux / Mod Core Deluxe MKII は、モジュレーション系エフェクターの定番サウンドを1台に凝縮したコンパクトペダルです。コーラス、フェイザー、フランジャー、トレモロ、そしてユニバイブといった5種類のアルゴリズムを搭載し、多彩なサウンドメイクを可能にします。アナログ回路とデジタル技術の融合により、温かみのあるヴィンテージサウンドからモダンなサウンドまで、幅広い表現力を提供します。
Nux / Mod Core Deluxe MKII の特徴
1. 5種類のモジュレーションアルゴリズム
Mod Core Deluxe MKII は、クラシックなコーラス、サイケデリックなフェイザー、ジェットサウンドのようなフランジャー、リズミカルなトレモロ、そしてロータリースピーカーサウンドのユニバイブといった、5つの代表的なモジュレーションエフェクトを内蔵しています。それぞれのモードで、パラメーターを細かく調整することで、狙い通りのサウンドを作り出すことができます。
2. アナログドライスルー回路
エフェクト音と原音をミックスする際に、原音はアナログ回路を通る「アナログドライスルー」方式を採用しています。これにより、エフェクトがかかっていない原音の持つダイナミクスやニュアンスを損なうことなく、クリアで自然なサウンドを出力します。プロの現場でも求められる、ピュアなサウンドキャラクターを維持します。
3. ステレオ入出力対応
ステレオ入出力に対応しているため、ステレオアンプやステレオレコーディング環境での使用に最適です。左右のチャンネルで異なるモジュレーション設定を適用したり、広がり感のあるサウンドを創出したりと、より立体的な音作りができます。
4. 直感的で使いやすいインターフェース
各モジュレーションモードに合わせたノブ配置と、シンプルで分かりやすい操作性が特徴です。複雑なメニュー操作は不要で、各パラメーターを直感的に調整できます。ライブパフォーマンス中でも、素早くサウンドメイクの変更ができます。
5. コンパクトで堅牢な筐体
ペダルボードに設置しやすいコンパクトなサイズでありながら、金属製の堅牢な筐体を採用しています。ツアーやレコーディングなど、過酷な使用環境にも耐えうる設計となっており、安心して長期間使用できます。
まとめ
Nux / Mod Core Deluxe MKII は、1台で5種類の定番モジュレーションエフェクトを高品質で楽しめる、コストパフォーマンスに優れたペダルです。アナログドライスルー回路によるクリアな原音、ステレオ入出力への対応、そして直感的な操作性は、音楽制作のプロフェッショナルにとって、サウンドメイクの幅を広げる強力なツールとなるでしょう。多彩なサウンドを求めるギタリストやキーボーディストに、このペダルはとてもおすすめです。