Effector Zone

ギターエフェクターのデータベースサイト

当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

Nux NDD6 Duotime

Nux

NDD6 Duotime

DelayDigital

2つの独立したディレイエンジンを搭載し、タイム、フィードバック、ミックスを個別に設定できるデュアルディレイペダル。アナログ、テープ、デジタルなど多彩なディレイタイプを搭載し、複雑なディレイサウンドをクリエイトできます。


NDD6 Duotime のレビュー

Nux / NDD6 Duotime とは

Nux / NDD6 Duotime は、2つの独立したディレイエンジンを搭載し、多様なディレイサウンドをクリエイトできるデジタルディレイペダルです。ステレオ入出力にも対応しており、緻密なサウンドメイキングを求めるギタリストや音楽制作者にとって、表現の幅を広げる強力なツールとなり得ます。

Nux / NDD6 Duotime の特徴

1. 2つの独立したディレイエンジン

NDD6 Duotime の最大の特徴は、2つの独立したディレイエンジンを搭載している点です。それぞれ異なるディレイタイム、フィードバック、ミックスレベルを設定できるため、例えば短いディレイと長いディレイを組み合わせたり、左右で異なるディレイをかけたりと、複雑で奥行きのある空間表現ができます。これにより、単なる残響音だけでなく、リズミカルなフレーズの構築や、サウンドに立体感を与えることが可能です。

2. 豊富なディレイモード

NDD6 Duotime は、PING-PONG、TAPE、SWEEP、MODERN、REVERSE、DUAL、PANNING、DUAL L/Rの8種類のディレイモードを搭載しています。PING-PONGモードでは左右のスピーカーから交互にディレイ音が鳴り、TAPEモードではヴィンテージテープエコーの温かみのあるサウンドを再現します。REVERSEモードは逆再生されたような独特なサウンドを生み出し、DUALモードでは2つのディレイエンジンを直列または並列で動作させることができます。これらのモードを組み合わせることで、想像を超える多彩なディレイサウンドを作り出すことができます。

3. ステレオ入出力対応

ステレオ入出力に対応しているため、ステレオセットアップでの使用において、より広がりと臨場感のあるサウンドを実現できます。左右のチャンネルで異なるディレイ設定を施すことで、音の定位を操作したり、立体的なサウンドスケープを構築したりすることが可能です。ライブパフォーマンスはもちろん、レコーディングにおいても、サウンドデザインの可能性を大きく広げてくれます。

4. 直感的な操作性

機能が豊富な一方で、NDD6 Duotime の操作性はとても直感的です。各ディレイエンジンに独立したノブが配置されており、ディレイタイム、フィードバック、ミックスレベルといった基本的なパラメーターは、視覚的に理解しやすいようにデザインされています。モード選択やその他の詳細設定も、マニュアルを参照すればかんたんに理解できるでしょう。これにより、サウンドメイクに集中できる環境が提供されます。

5. 外部コントロール対応

MIDI IN/OUT端子を搭載しており、外部MIDIコントローラーからのコントロールが可能です。これにより、ライブ中にプリセットの切り替えやパラメーターの変更をハンズフリーで行うことができます。また、タップテンポ機能も搭載しており、演奏する楽曲のテンポに合わせてディレイタイムをリアルタイムに調整することも可能です。

まとめ

Nux / NDD6 Duotime は、2つの独立したディレイエンジンと豊富なモード、そしてステレオ入出力対応といった特徴を持つ、非常に完成度の高いデジタルディレイペダルです。その多彩な機能と直感的な操作性は、プロフェッショナルな現場でのサウンドメイキングにおいて、強力な武器となるでしょう。複雑で奥深いディレイサウンドを追求するギタリストや音楽制作者にとって、まさに求めていた一台と言えます。ぜひ一度お試しいただきたい、おすすめのエフェクターです。


価格をチェック

関連製品