Effector Zone

ギターエフェクターのデータベースサイト

当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

Nux Tape Core Deluxe

Nux

Tape Core Deluxe

DelayDual/Stereo

ヴィンテージテープエコーサウンドを忠実に再現したディレイペダル。テープの暖かさ、ワウフラッター、サチュレーションをエミュレートし、アナログライクなサウンドメイクが可能。3つのテープエコーモードと2つのディレイモードを搭載し、多彩な表現力を持ちます。


Tape Core Deluxe のレビュー

Nux / Tape Core Deluxe とは

Nux / Tape Core Deluxe は、ビンテージテープエコーのサウンドを忠実に再現するデジタルディレイペダルです。アナログ回路も搭載しており、暖かく個性的なサウンドメイクができます。

Nux / Tape Core Deluxe の特徴

1. リアルなテープエコーサウンド

往年のテープエコーマシンが持つ、独特の揺らぎや温かみのあるサチュレーション感を、最新のデジタル技術で再現しています。テープの劣化によるピッチの揺れや、ヘッドの摩耗による音質の変化まで、細部までこだわり抜かれています。

2. アナログドライパス

ギターからの信号は、アナログ回路を通って出力されます。これにより、ディレイ音だけでなく、原音の持つダイナミクスやニュアンスが失われることなく、自然なサウンドを保つことができます。

3. 3種類のテープエコータイプ

クラシックなモノラルテープエコー、ステレオで広がりが生まれるパンニングエコー、そして音源を複数回に分けて録音するオーバーダビングエコーの3種類を搭載。それぞれ異なるキャラクターを持っており、多彩なサウンドメイクに対応できます。

4. モジュレーションコントロール

テープエコー特有のワウ・フラッター効果を調整できます。このパラメータを操作することで、サウンドに独特の表情を与えることができます。控えめに設定すれば深みが増し、大胆に設定すればサイケデリックなサウンドまで作り出せます。

5. MIDI対応

MIDI IN/OUT端子を搭載しており、外部MIDIコントローラーやDAWからのコントロールが可能です。プリセットの切り替えやパラメータの変更を、ライブパフォーマンスやスタジオワークでスムーズに行うことができます。

まとめ

Nux / Tape Core Deluxe は、ビンテージテープエコーの魅力を現代に蘇らせた、とても魅力的なエフェクターです。そのリアルなサウンドキャラクターと、アナログドライパスによる原音への配慮、そしてMIDI対応による拡張性は、音楽制作のプロフェッショナルにとって、サウンドパレットを広げる強力なツールとなるでしょう。様々な音楽ジャンルに対応できる汎用性も持ち合わせており、サウンドに温かみや奥行きを加えたいと考えている方には、特におすすめできるエフェクターです。


価格をチェック

関連製品