
Nux
Time Force
多様なディレイサウンドを一台で実現するデジタルディレイペダル。アナログ、テープ、リバースなど、9種類のディレイタイプを搭載し、タップテンポ機能で演奏に合わせたテンポ設定も可能。
Time Force のレビュー
Nux / Time Force とは
Nux / Time Force は、現代のギタリストが求める多様なサウンドメイクに対応できる、多機能なデジタルディレイペダルです。ルーティングの自由度が高く、複数のディレイタイプを内蔵しているため、実験的なサウンドから定番のディレイサウンドまで、幅広い表現を可能にします。
Nux / Time Force の特徴
1. 豊富なディレイタイプ
Time Force には、クリアなデジタルディレイ、暖かみのあるアナログディレイ、テープエコーの質感を再現したテープエコー、そしてモジュレーションディレイなど、8種類ものディレイタイプが搭載されています。これにより、曲調や求めるサウンドに合わせて最適なディレイを選択できます。
2. センド&リターン搭載
このペダルの最大の特徴の一つが、センド&リターン端子を搭載している点です。これにより、Time Force のディレイサウンドに外部エフェクターをインサートして、さらに音作りを深めることができます。例えば、ディレイ音にリバーブやコーラスをかけるといった、クリエイティブなルーティングができます。
3. ステレオ対応
ステレオ入出力に対応しているため、ステレオセットアップでの使用はもちろん、ステレオディレイによる広がりや定位感のあるサウンドメイクが可能です。ライブパフォーマンスやレコーディングにおいて、サウンドに奥行きとダイナミクスを与えることができます。
4. MIDIコントロール対応
MIDI IN/OUT 端子を装備しており、外部MIDIコントローラーからのプリセット切り替えやパラメーター操作ができます。これにより、ステージ上でのスムーズなサウンドチェンジや、DAW との連携による高度なコントロールが実現します。
5. 表現力豊かなコントロール
タイム、フィードバック、ミックスといった基本的なディレイパラメーターに加え、MOD(モジュレーション)、TAPE AGE(テープエコーの劣化具合)といったコントロールも備わっています。これらのパラメーターを細かく調整することで、リズミカルなエコーから、うねるようなエフェクトまで、多彩な表現をかんたんに作り出せます。
まとめ
Nux / Time Force は、その豊富な機能性と拡張性から、音楽制作のプロフェッショナルにとって、サウンドメイキングの幅を大きく広げてくれるペダルと言えるでしょう。センド&リターンやMIDIコントロールといった機能は、より高度なサウンドデザインを求めるギタリストに最適です。多様なディレイサウンドと自由なルーティングを一台で実現できる、とても魅力的なディレイペダルです。この一台で、サウンドはさらに豊かになるはずです。ぜひ、お試しください。