Effector Zone

ギターエフェクターのデータベースサイト

当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

Old Blood Noise BL-82 Chorus

Old Blood Noise

BL-82 Chorus

Chorus

ヴィンテージライクなアナログコーラスサウンドを再現するエフェクター。深みのある揺れや、空間系エフェクトの定番とも言える美しいコーラスサウンドが得られます。


BL-82 Chorus のレビュー

Old Blood Noise / BL-82 Chorus とは

Old Blood Noise / BL-82 Chorus は、ビンテージ・コーラスサウンドに現代的なエッセンスを加え、深みと個性をサウンドに付与するアナログ・コーラスエフェクターです。ノスタルジックな揺らぎから、うねるような厚みのあるサウンドまで、幅広い表現力を備えています。

Old Blood Noise / BL-82 Chorus の特徴

1. ウォームで広がりのあるアナログ・コーラスサウンド

BL-82 Chorus は、職人が一つ一つ丁寧に作り上げたアナログ回路を採用しており、温かみのあるリッチなコーラスサウンドを生み出します。ギターはもちろん、キーボードやボーカルにも適用することで、サウンドに心地よい広がりと奥行きをもたらします。

2. 3つのモードによる多彩な音作り

BL-82 Chorus には、ヴィンテージ・コーラスのようなクラシックな揺らぎを提供する「VINTAGE」モード、よりダイナミックでうねりのあるサウンドが特徴の「FLIGHT」モード、そして独特のモジュレーションが楽しめる「CHORUS」モードの3つのモードが搭載されています。これにより、楽曲のジャンルや求めるサウンドに応じて、最適なコーラス効果を選択できます。

3. Depth と Rate による細やかなサウンドコントロール

Depth(揺れの深さ)と Rate(揺れの速さ)の2つのノブにより、コーラス効果のニュアンスを細かく調整できます。Deepのノブを上げれば、より豊かでうねりのあるサウンドに。Rateのノブを速くすれば、リズミカルな揺らぎを演出できます。これらのノブを組み合わせることで、求めるサウンドをかんたんに作り出すことができます。

4. Mixer ノブによるブレンド調整

Mixer ノブは、原音とコーラスエフェクト音の音量バランスを調整する機能です。このノブを絞れば、原音のキャラクターを活かしつつ、さりげなくコーラス効果を付加できます。逆に、このノブを上げれば、よりエフェクト感を強調した、空間的な広がりを持つサウンドを作り出すことができます。

5. スイッチによるコーラス効果のオン/オフ

ペダル本体のスイッチにより、コーラス効果のオン/オフを切り替えることができます。ステージ上での演奏はもちろん、レコーディングにおいても、サウンドの切り替えをスムーズに行うことができ、楽曲の展開に合わせた表現を豊かにします。

まとめ

Old Blood Noise / BL-82 Chorus は、その温かみのあるアナログ・コーラスサウンドと、3つのモード、そして多彩なコントロールにより、ギタリスト、キーボーディスト、そしてサウンドエンジニアにとって、表現の幅を広げるための貴重なツールとなります。クラシックなサウンドを求める方から、新しいサウンドを模索する方まで、幅広くお使いいただけるおすすめのエフェクターです。


価格をチェック

関連製品