Effector Zone

ギターエフェクターのデータベースサイト

当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

Old Blood Noise Excess

Old Blood Noise

Excess

ChorusDelayDistortionMultieffect

ギターに歪みとコーラス、そしてフランジャーのような独特の揺れを加えることができるエフェクター。ノブの操作で音色を大胆に変化させられ、サイケデリックで混沌としたサウンドから、うねるようなサウンドまで幅広く作り出せます。


Excess のレビュー

Old Blood Noise / Excess とは

Old Blood Noise / Excess は、ローゲインからハイゲインまで、幅広いオーバードライブサウンドを一台で実現するディストーションペダルです。ピッキングニュアンスに敏感に反応し、豊かな倍音とサステインを生み出すことで、ギタリストの表現力を格段に高めることができます。

Old Blood Noise / Excess の特徴

1. ゲインステージの多様性

Excess は、2つの独立したゲインステージを備えています。それぞれのステージでゲイン量とキャラクターを細かく調整できるため、クリーミーなクランチから、ザラついたディストーション、さらにアンプライクなヘヴィサウンドまで、一台で多彩なサウンドメイクが可能です。

2. EQコントロールによるサウンドシェイピング

3バンドEQ(Bass, Mid, Treble)を搭載しており、サウンドのキャラクターを細部までコントロールできます。これにより、バンドアンサンブルの中で埋もれない、あるいは前面に押し出すといった、求めるサウンドをかんたんに実現できます。

3. ブースト機能によるダイナミクス

独立したブーストスイッチを搭載しており、ソロパートやリフの強調に威力を発揮します。ブースト量は別途ノブで調整できるため、ピッキングの強弱や曲の展開に合わせて、スムーズな音量変化とサステインの延長ができます。

4. ハイファイなサウンドキャラクター

Excess は、ノイズが少なく、クリアで倍音豊かなサウンドが特徴です。ピッキングのニュアンスやギター本来のサウンドキャラクターを忠実に再現するため、細やかな演奏表現を余すところなくアウトプットできます。

5. コンパクトな筐体と直感的な操作性

洗練されたコンパクトな筐体ながら、必要なコントロールがすべて搭載されており、直感的に操作できます。ライブでのセッティング変更や、スタジオでのサウンドメイキングにおいて、ストレスなく使用できる設計となっています。

まとめ

Old Blood Noise / Excess は、その多様なゲインステージと優れたEQコントロールにより、ギタリストの求めるあらゆるオーバードライブサウンドを実現できる、とても強力なディストーションペダルです。ピッキングニュアンスへの追従性も高く、表現の幅を広げたいプロフェッショナルなギタリストにとって、これ以上ない一台と言えるでしょう。サウンドメイクの可能性を追求する方には、ぜひともお試しいただきたいおすすめのペダルです。


価格をチェック

関連製品