Effector Zone

ギターエフェクターのデータベースサイト

当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

OneControl Tri Loop

OneControl

Tri Loop

LooperUtilitySwitch

OneControl/TriLoopは、3つの独立したエフェクトループを持つスイッチャー。これを使えば、複数のエフェクターのON/OFFをまとめて、あるいは個別に、自在にコントロールできます。ライブでのセッティング変更や、複雑なエフェクトチェインの構築に役立ちます。


Tri Loop のレビュー

OneControl / Tri Loop とは

OneControl / Tri Loop は、3つの独立したエフェクトループを備えたスイッチャーペダルです。これにより、複数のエフェクターのON/OFFを個別に、あるいはまとめてコントロールできます。ペダルボードの配線を整理し、複雑なエフェクトチェインを効率的に管理するために設計された、プロフェッショナルな現場で役立つツールと言えます。

OneControl / Tri Loop の特徴

1. 3つの独立したループ

このペダルには、それぞれ独立して機能する3つのループが搭載されています。これにより、例えばドライブ系、モジュレーション系、ディレイ/リバーブ系といった異なるカテゴリーのエフェクターを別々のループに配置し、それぞれを自由にON/OFFできます。これにより、サウンドメイクの自由度が格段に向上します。

2. コンパクトな筐体

OneControl製品らしく、Tri Loopも非常にコンパクトに設計されています。限られたスペースに多くのエフェクターを配置しなければならないペダルボードにおいて、この省スペース性はとても大きなメリットです。ボードのレイアウトを柔軟に組むことができます。

3. 各ループの独立したLEDインジケーター

各ループには独立したLEDインジケーターが装備されており、現在どのループがONになっているのかを視覚的に確認できます。これにより、ステージ上での直感的な操作が可能となり、誤操作を防ぎます。

4.Buffered Bypass または True Bypass の選択

Tri Loopは、各ループごとにBuffered BypassまたはTrue Bypassを選択できる仕様になっています。これにより、エフェクターの特性や接続順、ケーブルの長さなどに合わせて最適なバイパス方式を選べます。音痩せを避けたい場合や、特定のペダルのみをトゥルーバイパスで使いたい場合など、細やかなセッティングができます。

5. 堅牢な構造

プロの現場での使用に耐えうるよう、堅牢な筐体と高品質なスイッチが採用されています。激しいステージでの使用や頻繁な持ち運びにも十分耐えうる設計となっており、安心して長く使い続けることができます。

まとめ

OneControl / Tri Loop は、3つの独立したエフェクトループ、コンパクトな筐体、視認性の高いLEDインジケーター、そして柔軟なバイパス設定といった特徴を持つ、とても実用的なスイッチャーペダルです。ペダルボードの整理や複雑なエフェクトチェインのコントロールを目的とするプレイヤーにとって、非常に有効な選択肢となるでしょう。このスイッチャーは、サウンドメイクの可能性を広げる、まさにエフェクターです。


価格をチェック

関連製品