機能を選択する
OneControlのエフェクター (41件)
1 - 32件を表示中

1 Loop Box
OneControl/1Loop Box は、エフェクターを1つだけトゥルーバイパスで接続できるシンプルなルーパー。接続したエフェクターの音質劣化を防ぎ、ON/OFFスイッチとしても機能します。

Minimal Series Black Loop
コンパクトな筐体に2つのエフェクトループを搭載したルーティングスイッチャー。2つのループを個別にON/OFFしたり、直列または並列に接続したりすることで、複雑なエフェクターの組み合わせを自在にコントロールできます。


Agamidae Tail Loop
6ループ+チューナーアウトを備えた、コンパクトなペダルスイッチャー。複数のエフェクターを効率的に組み替え、音質劣化を最小限に抑えることができます。

Crocodile Tail Loop
複数のエフェクターを効率的に切り替え・制御できるループスイッチャー。独立した2つのループと、チューナーアウト、アンプのチャンネル切り替え機能などを備え、複雑なエフェクトボードの構築と運用をシンプルにします。

Mosquite Blender with BJF Buffer
2つのエフェクターの信号を自由にブレンドできるループスイッチャー。BJF Bufferを内蔵し、信号劣化を防ぎつつ、原音に影響を与えずにエフェクターの音色を調整できます。

Mosquite Blender 2
2つのエフェクターを個別にON/OFFできるだけでなく、それぞれの音量を細かく調整し、ミックスできるループスイッチャー。2つのエフェクトを同時に使用する際に、音量バランスを最適化したり、片方だけをONにしたりと、柔軟なサウンドメイクが可能。

Tri Loop
OneControl/TriLoopは、3つの独立したエフェクトループを持つスイッチャー。これを使えば、複数のエフェクターのON/OFFをまとめて、あるいは個別に、自在にコントロールできます。ライブでのセッティング変更や、複雑なエフェクトチェインの構築に役立ちます。

Chamaeleo Tail Loop MKII
コンパクトな筐体に7つのトゥルーバイパス・ループを搭載したプログラマブル・スイッチャー。複数のエフェクターを効率的にオンオフ・切り替えでき、サウンドへの音質劣化を最小限に抑えます。

Mosquite Blender Expressio
2つのエフェクターの信号を独立して音量調整・ミックスできる、ステレオ対応のブレンダーペダル。エクスプレッションペダル入力を備え、音量ミックス比をリアルタイムにコントロールできます。

Junction Box
複数のエフェクターの入出力端子を一つに集約し、パッチケーブルの抜き差しや配線を簡略化するジャンクションボックス。ギターやアンプとの接続をスムーズにし、ボードの整理整頓に役立ちます。

White Loop (version 1)
コンパクトな筐体にトゥルーバイパス仕様の1ループを搭載した、エフェクターのオン/オフを確実に切り替えるためのシンプルなルーパー。LEDインジケーター付きで、エフェクトのON/OFF状態が視覚的に分かりやすくなっています。

Minimal Series AB Box
ギターからの信号を2つの出力(アンプやチューナーなど)に切り替えたり、逆に2つの信号を1つにまとめたりできるシンプルでコンパクトなABボックス。

Iguana Tail Loop MKII
9台までのエフェクターを接続・制御できるスイッチャー。複数のエフェクターのON/OFFをボタン一つで瞬時に切り替え、音作りを効率化します。

Minimal Series MIDI Solo Stereo Loop
ステレオ対応のMIDI制御可能なループスイッチャー。複数のエフェクターを直列に接続し、MIDIコマンドでON/OFFやルーティングを自在に切り替えられます。

AB Box
ギターの信号を2つのアンプやエフェクトループなどに切り替えるためのスイッチャー。ライブやレコーディングで、音色の使い分けや複数の機材を効率的にコントロールするのに役立ちます。

CrocEye
トゥルーバイパス仕様のジャンクションボックス。複数のエフェクターを接続した際に、信号の劣化を防ぎ、スムーズな音質でアンプに送ることができます。ペダルボードの整理や音質向上に役立ちます。

Lemon Yellow Compressor
ギターの音量レベルを均一化し、サスティン(音の伸び)を豊かにするコンプレッサーペダル。クリアでナチュラルなサウンドが特徴で、アタック感の調整も可能。

The Xenagama Tail Loop MKII
コンパクトな筐体に4つのループを搭載したプログラマブルなエフェクトループスイッチャー。複数エフェクターのON/OFFを自在にコントロールし、音色変化をスムーズに切り替えられます。

Salamandra Tail
ゲルマニウムトランジスタを使用したビンテージライクなサウンドが特徴のオーバードライブペダル。ピッキングニュアンスに敏感に反応し、暖かく倍音豊かな歪みを作り出します。

Honey Bee
ヴィンテージオーバードライブサウンドを再現したエフェクター。ピッキングニュアンスに敏感に反応し、ブライトでクリアなサウンドから、ウォームでピッキングに追従するクランチサウンドまで幅広くアウトプットします。

Gecko MKII
ギターのトーンを自在にコントロールできる多機能プリアンプ・オーバードライブペダル。ゲイン、EQ、トーンシェイパーを搭載し、クリーンブーストからローゲインオーバードライブ、さらにサウンドメイクの核となるプリアンプとしても活躍します。

Iguana Tail Loop MKIII
コンパクトな筐体に8ループを搭載したプログラマブルなループスイッチャー。複数のエフェクターを音質劣化なく、自在にON/OFF切り替え、ルーティング変更できます。

Minimal Series Stereo 1Loop Box (OC-M-ST1L )
ステレオ入出力に対応したシンプルな1ループスイッチャー。ステレオエフェクター1台をON/OFFするのに特化しており、ステレオサウンドを活かしたい場合に便利。

Super Apricot OD
伝説的なトランジスタアンプのサウンドを再現するオーバードライブペダル。バイト感のあるピッキングニュアンスと、ピュアでウォームなサウンドが特徴で、クリーンブーストからクランチまで幅広い歪みを作り出せます。

Dimension Blue Monger
リッチで奥行きのあるコーラスサウンドを生み出すエフェクター。ヴィンテージのコーラスサウンドを再現しつつ、現代的な使いやすさとサウンドメイクの幅広さを実現しています。

Sonic Blue Twanger
ヴィンテージフェンダーアンプのクリーンサウンドを忠実に再現したブースター/オーバードライブペダル。タッチレスポンスに優れ、ピッキングニュアンスで歪み具合をコントロールできます。

BJF Buffer Minimal Series
ギター信号を劣化させずに長く保つためのバッファーペダル。特に長いケーブルや多数のエフェクターを使用する際に、音痩せを防ぎ、クリアでパワフルなサウンドを維持するのに役立ちます。

Minimal Series Tuner MKII with BJF BUFFER
高精度なチューニング機能と、ギター信号の劣化を防ぐBJFバッファーを一体化したペダル。コンパクトで使いやすく、常にクリアなサウンドで演奏したいギタリストにおすすめ。

Hookers Green Bass Machine
伝説的なオーバードライブ「Klon Centaur」のクローンでありながら、ギターとベース両方に最適化された、レンジの広いクリーン~クランチサウンドを生み出すエフェクター。ピッキングニュアンスに敏感に反応し、豊かな倍音とサスティンが特徴。

Tiger Lily
クリーンブーストとピッキングニュアンスを忠実に再現するオーバードライブを組み合わせたハイブリッドエフェクター。ピッキングの強弱で歪みの深さを自在にコントロールでき、タッチセンシティブなサウンドメイキングが可能。

Minimal Series MIDI Dual Stereo Loop
2系統のステレオ・エフェクトループをMIDIで制御できるコンパクトなスイッチャー。複数のエフェクターを駆使する際に、ルーティングやON/OFFをMIDIで一括管理できます。