Effector Zone

ギターエフェクターのデータベースサイト

当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

OneControl Super Apricot OD

OneControl

Super Apricot OD

Distortion

伝説的なトランジスタアンプのサウンドを再現するオーバードライブペダル。バイト感のあるピッキングニュアンスと、ピュアでウォームなサウンドが特徴で、クリーンブーストからクランチまで幅広い歪みを作り出せます。


Super Apricot OD のレビュー

OneControl / Super Apricot OD とは

OneControl / Super Apricot OD は、伝説的なオーバードライブペダル「Boss OD-2」の回路を基に、現代的なサウンドメイクのニーズに合わせて再構築されたギターエフェクターです。原音のニュアンスを損なわずに、ギターサウンドに温かみとドライブ感を付加することを目的として設計されています。

OneControl / Super Apricot OD の特徴

1. 幅広いゲインレンジ

Super Apricot OD は、クリーンブーストからクランチ、そしてしっかりとしたオーバードライブサウンドまで、幅広いゲインレンジをカバーしています。ピッキングの強弱やギターのボリュームコントロールへの追従性もとても高く、繊細なクリーンサウンドから力強いディストーションサウンドまで、一台で多彩な表現ができます。

2. 独自の「Apricot」コントロール

このエフェクターの最大の特徴の一つが、「Apricot」と名付けられたトーンコントロールです。このコントロールは、単なるEQではなく、サウンドのキャラクターを大きく変化させます。時計回りに回していくと、よりアンプライクな太さとコンプレッション感が加わり、ギター本来の持つ倍音を豊かに引き出してくれます。

3. 存在感のあるサウンド

Super Apricot OD は、サウンドに独特の「厚み」と「艶」を与えます。特にミドルレンジに特徴があり、バンドアンサンブルの中でも埋もれずに、ギターの存在感を際立たせることができます。ギターソロはもちろん、バッキングにおいても、サウンドに説得力を持たせたい場面で活躍します。

4. シンプルな操作性

コントロールノブは、LEVEL、TONE、DRIVEの3つと、先述のApricotノブのみという、とてもシンプルな構成です。これにより、直感的な操作が可能で、サウンドメイクに迷うことなく、すぐに理想の音にたどり着くことができます。複雑な設定に時間をかけることなく、演奏に集中できるのは大きなメリットです。

5. コンパクトな筐体

OneControlらしい、非常にコンパクトな筐体も魅力です。ペダルボードに多くのエフェクターを組み込んでいるギタリストにとって、スペースの節約はとても重要です。Super Apricot OD は、その省スペース性にも関わらず、サウンドクオリティは妥協されていません。

まとめ

OneControl / Super Apricot OD は、オリジナルOD-2の持つ魅力を現代に蘇らせつつ、さらに使いやすく進化させたオーバードライブペダルです。ギター本来のサウンドを活かしながら、心地よいドライブ感と存在感のあるサウンドを付加したいギタリストにとって、とてもおすすめできるエフェクターです。その幅広いサウンドメイキング能力とシンプルな操作性は、レコーディングからライブまで、様々なシーンで活躍してくれるでしょう。


価格をチェック

関連製品