Effector Zone

ギターエフェクターのデータベースサイト

当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

Ibanez Tube Screamer TS9

Ibanez

Tube Screamer TS9

Distortion

ギター用オーバードライブペダルの代表格。温かみのある、ピッキングニュアンスを忠実に再現するクリーンブーストから、マイルドで粘りのあるオーバードライブサウンドまで、幅広い歪みを提供します。単体での使用はもちろん、アンプをプッシュするブースターとしても絶大な人気を誇ります。


Tube Screamer TS9 のレビュー

Ibanez / Tube Screamer TS9 とは

Ibanez / Tube Screamer TS9 は、ギターサウンドに温かみのあるオーバードライブと、クリアなトーンシェイピングをもたらす定番のオーバードライブペダルです。半世紀近くにわたり多くのギタリストに愛用され、そのシンプルかつ効果的なサウンドキャラクターで、現代の音楽制作においても不可欠な存在となっています。

Ibanez / Tube Screamer TS9 の特徴

1. ウォームなオーバードライブサウンド

TS9の最大の特徴は、真空管アンプをプッシュしたような、自然で耳当たりの良いオーバードライブサウンドです。ピッキングの強弱に敏感に反応し、クリーンからクランチ、そして甘くサステインのあるリードトーンまで、幅広い表現力を提供します。歪みの質はとても滑らかで、コード感を失わずにソロを弾く際にも適しています。

2. 独特のミッドレンジブースト

TS9は、特に中域に特徴的なブーストを持っています。このミッドレンジは、ギターサウンドをバンドアンサンブルの中で際立たせ、ボーカルや他の楽器に埋もれがちなギターサウンドを前に押し出す効果があります。このミッドレンジのキャラクターが、TS9を「音を作る」ペダルたらしめている理由の一つです。

3. シンプルなコントロール

TS9の操作系は、Drive、Tone、Levelの3つのノブのみで構成されています。このシンプルさゆえに、直感的なサウンドメイクができます。Driveで歪みの深さを、Toneで高域のニュアンスを、Levelで出力レベルを調整することで、求めるサウンドへかんたんに到達できます。複雑な設定に悩むことなく、すぐにサウンドを追求できるのは大きな利点です。

4. 優れたブースターとしての機能

TS9は、単体でのオーバードライブペダルとしてだけでなく、他のエフェクターやアンプをプッシュするためのブースターとしても非常に強力な性能を発揮します。特に、ディストーションペダルや真空管アンプの前に接続することで、そのサウンドに艶やサステイン、そしてタイトなローエンドを加えることができます。

5. 幅広いジャンルへの適応性

そのニュアンス豊かなサウンドキャラクターから、ブルース、ロック、ポップス、カントリーなど、非常に幅広い音楽ジャンルで活用されています。クリーンアンプに繋いで煌びやかなクランチサウンドを作ったり、ディストーションアンプに繋いでさらに歪みを深めたりと、その用途は多岐にわたります。

まとめ

Ibanez Tube Screamer TS9 は、その温かみのあるオーバードライブ、特徴的なミッドレンジ、そしてシンプルな操作性により、長年にわたり多くのギタリストに愛されているオーバードライブペダルです。単体での使用はもちろん、ブースターとしてもその能力を発揮し、ギターサウンドに深みと個性を与えてくれます。音楽制作の現場で、ギターサウンドに求めるニュアンスや存在感をプラスしたいと考えている方にとって、TS9は間違いなくおすすめできるエフェクターです。


価格をチェック

関連製品